今回は、入社33年目、55歳を迎えた 中央商品センター 第2営業部 第2グループ、 安田慎一郎。

55歳なんて、そこまできてしまったか・・・と嫌な感じ とおっしゃりながらも、お話を聞いてみれば、
仕事も遊びもしっかり楽しむ55歳!
今回は、大好きな 飲み!野球!仏像!はもちろん、それ以外の新たな安田課長の一面をご紹介したいと思います
大阪府堺市生まれ、ハンドボールと英語が好きな少年は、関関同立の壁に敗れ・・・・、
めでたく関西外国語大学に入学されました!(広報課2人も同大学卒!大先輩!)
女子が多いという外大の 大特権 を生かし、学生生活を存分に満喫されたそうです
(笑)
そんな学生生活の中、就職課でみたリクルート本で偶然見つけた “タオルの専門商社 林株式会社” の文字。
それまでは、まったく違う業界にアプローチしていましたが、なんか気になる という直感を信じ、
試験を受け、見事合格されました。
その頃、外大卒の社員は林株式会社では異色の存在だったとか!?
(おかげで今はたくさんの外大生が働いています♡)
伸び盛りだった量販店の営業担当を7年ほど経験し、30歳頃に、問屋や個人商店を主なお客様とする本社に異動。
今までのお客様とはまったく違い、カルチャーショック。
当然、商売もうまくいかず、つらい時期があったそうです。
その頃の上司が、現在 本社の営業部長である、河上部長。
自信に満ち溢れ、ちょっと強引!?ぐらいのところが、自分にはない部分だと、今でも憧れると語ってくださいました。
そんな若手時代、まだまだパソコンもない時代。
いまあるような写真入りのカラーの商品台帳は存在しませんでした。
台帳の写真はカメラで撮ったものを現像し、手書きで枠線をひいた原紙に貼る。
表紙もこんな風に手書きしていました。(すごい!!)

その頃、こんな素晴らしい表紙を書いて、安田課長をサポートしていたのが、同期の女子社員であり、現在の奥様
愛がないとこれはかけないですよね
野球も仏像も電車も奥様とは共有できない趣味・・・
しかしここ最近、奥様の誘いからはまってしまい、二人の共通の趣味になったのが・・・・・
KAT-TUN (カトゥーン)!!!!!!!!
野球もできて、踊れて、歌えて・・・・
そんな亀梨くんがうらやましくて、うらやましくて(なんか女性ファンとは違う視点のきがしますが・・・)
生まれ変わったら絶対 プロ野球選手 だったのが、今は ジャニーズ! と迷い中とのこと。
奥様との素敵な共通の趣味ができてよかったですね
誕生日当日は、出張先のホテルでコンビニ弁当でしたが、週末には、息子さんから
素敵なケーキのプレゼント☆ 素敵なお父さんの一面をみせていただきました☆

毎日を楽しくするのは自分次第 という言葉がインタビューの中で印象的でしたが、
趣味も仕事もまさに、自分からアクティブに動き楽しくしていこう!というエネルギーを感じました。
今後は社長から命を受けた某球団のグッズタオル受注はもちろん、様々な新規取引先獲得に
トライしていきたいとのことです
今後もエネルギッシュに50代を楽しんでくださいね
お誕生日おめでとうございました