商品部

2017年3月07日

公開日: 2017年3月07日

こんにちは

中央商品センター 商品部の井村です

今日は、先月出張してきた、私が担当する地域の中国ご飯をご紹介します

1日目の夕食は、ピーナツとセロリの炒め物をひたすら食べて終了

ピーナッツ       セロリ

いろいろ出してくださるのですが、変わったものにあまり手を出さない主義の私

中国出張中は、決まったものしか口にしません残してごめんなさい

 

2日目の昼食は、当社を担当してくださっている方のお母様が、

手作りしてくださったお昼ごはんでした。トマトと卵のスープをかけて食べる麺とチャーハンをいただきました

トマトの麺       チャーハン

この、トマトと卵のスープは麺なしで、スープとしても、中国ではド定番の食べ物です

この麺とチャーハンが今回の出張で一番おいしかったです

どこの国でも、愛情こもった手作りご飯は、心があったまりますねごちそうさまでした

 

2日目の夕食は、ニラ饅頭とマーボーナスが私の中でのヒット

ニラ饅頭  

 マーボーナス

プラス 1日目でも食べたピーナッツ

そして、中国では、冷たい飲み物は体を冷やし、体に悪いからということで、

真夏であろうと、冷えたビールはでてきません。(冬は尚更、「なぜ冷たいビール?」と不思議そうにしている方も…)

工場の人は、私たちが行くときには、ビールをキンキンに冷やしたものを用意してくださっているのですが、

商談が伸びてしまい、ビールも待ちくたびれてぬるくなってしまいました。

でも。。。日本人にとって、ぬるーいビールは切ないということで、

外は氷点下。窓の外にビール瓶を並べることに。。

ビール

この作戦は大成功でした!

 

ちなみに、朝食は、ホテルの朝ごはんが期待できず、(ひえ、あわが多い)

カップラーメン等持参しています。というわけで、出張後は、毎回体重が減って帰ってきます

 

公開日: 2017年3月07日

16、7年ぶりのお雛さま

いつ出せば良かったのかな?・・・・・調べました

「雨水の日にお雛様を飾ると、良縁に恵まれる」・・・・

1年を24に分けた「二十四節気」の二番目の雨水の日が良いとの事。

(あまみず、ではありません。うすいと読みます)

立春から二週間ほど経ち、雪が雨に変わり、雪が解け始める頃・・・

雪解け水は田畑などに多くの恵みをもたらすと同時に、時に自然の驚異を見せつける

厳しい一面も持っています。

「雨水」の二文字には、巡り来る春への喜びとともに、

今一度気持ちを引き締めて準備するようにとの意味合いも

春一番が吹き、鶯の鳴き声が聞こえ始めるのもこの雨水の頃です。

 

で今年の雨水はいつ?

2月19日頃から啓蟄(けいちつ)の前日までの期間で、2月18日から3月4日でした。

期間の初日を「雨水の日」としていて、今年は2月18日でしたのでその日に頑張って出しました
画像①

画像②

半日がかりでセッティング・・・・

懐かしい・・・・市松さんも久しぶり・・・・なんか喜んでるような・・・
画像③
てなことで、二週間後の3月4日に一日遅れの、楽しい雛祭り・・・・

あれ料理の写真撮ってない・・・ゴメン・・

ワイワイ、ガヤガヤ、可愛い笑顔 元気をもらって、無事終了も飲みすぎてバタンキュウ・・・

お風呂入れられない・・

 

さてさて今度はかたづけ・・・いつがいいのかな?

爺バカ日記

このページのトップへ