バースデー

2018年6月13日

公開日: 2018年6月13日

DSC_2287 (2)

今回のバースデーインタビューは、入社二年目!

第二営業部で頑張る藤原さん

すらっと長い脚に、ビシッとスーツを着こなす姿が印象的

入社二年目にして、自分の目標とする部署に入った彼は

今、何を思うのでしょうか?

 

小学生から高校までは、生粋の野球少年

甲子園を目指して!?(笑)とにかく一生懸命野球に打ち込みました。

そんな藤原少年も、大学に入学し、興味を持ったのは、高級車と高級時計

これが欲しい!という気持ちだけで本当によく頑張った!とご本人がおっしゃるほど、

週5でいろんなアルバイトを掛け持ちして、貯金にいそしみました

アルバイトは、大手百貨店、コンビニ、薬局などすべて接客業

小さいころから、人と話すことを少し不得意だと感じていた彼は、

大学時代のアルバイトをあえてすべて接客業にし、貯金だけではなく、

人とのコミュニケーション能力をこのアルバイトからたくさん学んだそうです

結果、車も時計も とはいきませんでしたが、

高級車アルファ・ロメオを大学四回生の時に手に入れたそうです

手に入れたときは、うれしくて、離れたくなくて、自宅のガレージで、車中泊したとか(笑)

(すごいね!!)

 

アルバイトに集中しすぎた?(笑)のもあり、就職活動は、周りより少し遅めのスタートで、

焦りが多かったという藤原さん。

しかし始めて見ると、順調に内定をもらうことができ、あまり就職活動自体には

悩みはなかったそうです

そんな中でも、林株式会社を選んだ理由は2つ。

1つは、藤原さんの祖父母が、昔スーツの仕立屋さんをしており、繊維に興味があった事。

2つ目は、俳優・小泉孝太郎さん。

実は、偶然見ていたドラマで、彼が繊維商社マンとして、何億という案件を動かしているのを見て、

かっこいい!!自分もこんな営業マンになりたい! と繊維商社へのあこがれが生まれたからだそうです

 

入社後は、“商社の基本は物流を理解すること”という林㈱のモットーにのっとり、

物流部へ配属

営業マンとしての社会人人生を描いていた彼にとって、葛藤する部分もありましたが、

希望していた第二営業部に配属になった今思うことは、

物流部の目線で営業部を見ることができてよかったという事。

営業とは、外でお客様と交渉することも、大事な仕事ですが、

自分のとってきた注文を確実にお客様に届けるには、物流部との相談・交渉が不可欠。

自分が物流部時代、“なんで営業マンはこんなやり方するのだろう?”と疑問に思ったこと、

不便に感じたことが身に染みてわかるので、自分は、そういう物流部側の気持ちに

寄り添った営業の仕事ができるようになりたい!と語ってくださいました

 

今は、自分がやりたいと思った場所で、想像していた通りの仕事ができているという藤原さん

そんな満足度からなのか、やはり自分の友人には、林株式会社の市場でのシェアをもっと知ってほしいと、

時々お店に行っては、タオルのネームの裏をめくって見せて、

実は、皆さんの周りには林の商品がたくさんあるんですよ~ と宣伝してくださっているそうです

近い将来、そこにさらに、

“この商品は僕がこのお店に売ってるんだよ!”と言えるようになったら、小泉孝太郎張りにかっこいいですね

 

そんなビシッと決めた営業マン!藤原さんには、実はちょっと裏の顔が・・・・・

それは食べ物の好き嫌いの多さ

同期の女子に非難されるほど(笑)、好き嫌いが多く、特に魚類はエビや貝類も含め完全NG

でもその中でなぜか一つだけ心許す食材が・・・・・・・

それは、

サーモン!

他のものは一切NGなので、回転寿司に行ったときは、

とにかくサーモンを20皿食べるという、まさにサーモンGUY

最近は、海外からの旅行客にもサーモン人気が高く、回転すしもいろんなアレンジをしたサーモン寿司を出しているので、

20皿連続サーモンも平気とのこと

もっともっとサーモンを極めていきたい!という事だったので、

おすすめのサーモンがある方は、ぜひ藤原さんまでご連絡を(笑)

 

入社して二年目。

自分の希望した新しい部署に異動して、2か月足らず。

慣れない環境の中でも、会社に貢献できる営業マンになりたい!と大きな目標の元に、

地道に先輩から業務のノウハウを教わる日々

そんな藤原さんに、社長からは、どんな環境の中でも、

“自分で考えて、自分でやってみて、自分で失敗の経験をする大切さを忘れないでほしい” 

というメッセージを頂きました

このメッセージを胸に、第二営業部の中で、いや林株式会社の中で、営業と言えば藤原!と

言ってもらえるようなとびぬけた存在になって、これからの林の営業の未来を担っていってほしいと思います

 

お誕生日おめでとうございます。

このページのトップへ