商品紹介

2021年

公開日: 2021年12月10日

今回はスマイルてあらいプロジェクトの対象商品にもなっている

エーゲ海産コットンを使用した「ベイシリーズ」をご紹介いたします

 

過去にも一度、取り上げておりますこちらの商品。

エーゲ海産 コットンシリーズ☆ | 林株式会社 (hayashi.co.jp)

今回のブログでは、ベイチェック・ベイストライプの特徴をより詳しくお届けします

ベイチェック加工

ベイストライプ

綿花の栽培にとても適しているといわれているトルコ。

そんなトルコのイズミル地方で栽培されているコットンのことを

エーゲ海産コットンといいます

イズミル地方は、その街の美しさから「エーゲ海の真珠」ともいわれており、

最上級のエーゲ海産コットンの栽培地にあたります!

このコットンの最大の特徴は、

なんといっても繊維長が長く、長綿であること。

そしてこの長綿の糸を甘撚りにして、

より柔らかくしなやかな風合いを出しているのが

こちらのベイチェックとベイストライプなのです

 

しかし、ただ柔らかいだけではありません

繊維が長く丈夫なため、しっかりとした拭き心地が堪能できるのです

そのため、柔らかいだけではなく しっかり目のタオルが

好きだという方にもぴったりな商品となっております

 

また、ミミの部分の縫製が二重に施されているため

ほつれにくく丈夫な仕上がりに!

実際に週2回ほどドラム式の洗濯機で洗っているという社員の方でも

糸が出たりすることなく長く使用することが出来ているのだとか

 

デザインはシンプルなチェックとボーダー柄。

そして淡くて優しい5色(ブルー・ピンク・グリーン・ベージュ・グレー)のカラー展開

気分に合わせて選んでいただくこともできますよ

ベイストライプ・ベイチェック

弊社イチオシのロングセラー商品

ぜひ一度、このエーゲ海産コットンの風合いを

体感してみてください

 

 

 

 

 

 

 

 

公開日: 2021年12月08日

最近、気温がぐんと下がり

肌寒い冬の季節になってきましたね

 

そんな時期に活躍するあったかアイテムといえば…!

そう!「使い捨てカイロ」です

かじかんだ指先を温めてくれる

冬には欠かせないアイテムです

 

そんな使い捨てカイロを使って

水を綺麗にする取り組みをされている

企業様がいらっしゃいます。

 

その企業様は「GoGreenGroup株式会社様」です。

 

どうやって使い捨てカイロで、水を綺麗にしているのかというと、、、

①まずは、使い終わった使い捨てカイロを回収します。

②使い捨てカイロの中に入っている鉄と炭の粉から

 「GoGreenCube」を作りだします。

③「GoGreenCube」は水を綺麗にする効果があるそうで

 それを水に入れることで

 海や川、湖などの水を綺麗にしていくそうです

 

この取り組みを当社は新聞で拝見いたしました。

 

その新聞記事を見て、社長も広報課一同も興味津々

そして社長がこの取り組みに賛同され、

ぜひご協力させていただきたいという想いがあり

当社でも使い捨てカイロを回収をさせて頂くことになりました

 

そこで、まずオリジナルのポスターを作成いたしました

カイロで水をキレイに

このポスターを各拠点に貼って

社員の皆様に知って頂きご協力いただければと思っております

 

毎年使うけど、捨て方に少し困っていたというあなた。

1日使って捨ててしまうカイロをもったいないと思っていたあなた。

 

そのカイロで、水を綺麗にしませんか?

公開日: 2021年12月06日

みなさんこんばんみ。
第二営業部のプリティウーマンこと、西岡です

突然ですが、皆さんは犬派?猫派?どちらですか??

わたしは断然。。

もふもふ派です!!(どないやねん

チンチラ、うさぎ、デグー、8代目ハムスターが実家で暮らしています。
みんなもふもふでとってもかわいいのですが
わたしのいちばんの推しはチンチラちゃんです

画像1 (003)

今年でもう8歳になり、
人間でいうと50代半ばくらいだそうなのですが、
わたしにとってはいつまでもかわいい子どもです

チンチラというと、実は毛皮としてコートやマフラーにされる動物なんです。
だから、もふもふすべすべふわふわ、
そしてとーってもあったかい

画像2 (002)

↑にっこり微笑んでいるように見えますね

それではみなさん、またお会いしましょう。
次回のブログでは、わたしのプリティスマイルの秘密に迫ります。お楽しみに!

↑冗談です。
次回は第二営業部毎年恒例、
2022年 今年の漢字一文字」の記事です。お楽しみに!!

公開日: 2021年12月04日

拝啓 貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。

さて、誠に勝手ながら弊社では、
年末年始休業日を下記の通り実施させて頂きます。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。

    休業日  12月29日(水)~1月4日(火)

1 月5 日(水)より通常営業致します。

◆ 年末年始休業中は、ホームページからのお問い合わせに対するご返答などが休止となります。
 休業期間中に頂いたお問い合わせ等につきましては、1月5日(水)以降に順次ご連絡させていただきます。
公開日: 2021年12月03日

今回は、弊社の新商品である「トイトイ」をご紹介いたします

ちょっぴり個性的な「トイトイランド」に住むどうぶつたち。

「トイトイ」ってどんな意味があるの?どんなどうぶつが居るの?

ポップな配色にくわえ、普段使いにも、贈答用にもピッタリな本商品に迫ります

画像1

みなさんは「トイトイトイ」という言葉を耳にしたことがありますか?

実はこの言葉、ドイツ語のおまじない。

正確には“toi toi toi”と書き、相手の幸運を祈ったり、

「がんばれ!」と励ましの意味があったり、とっても素敵な言葉なんです…

そしてアップリケ刺繍のどうぶつたちは、コロンと可愛らしいおもちゃみたい…

おまじない×おもちゃの“TOY”を掛け合わせた商品が「トイトイ」になります!

画像2

どうぶつは全部で4種類。

イエローの顔に、大きな耳がついたコアラ。

ほわほわアイボリーの毛並みに包まれたドッグ。

ライトブルーにちょこんとお顔のついたベア。

まあるいネイビーのたてがみが可愛らしいライオン。

タオルの柄に合わせて、どうぶつの刺繍が施されているのもポイント!

そして今回は資材にもこだわっています♪

まるで、どうぶつたちが「トイトイ!」ってお話しているみたい~

画像3

流行りのパキっとした配色は

思わずタオルを見せびらかしたくなってしまいますね!!

画像4

大切な日、不安なことがある日、わくわくする日…

「トイトイ」をひっそりカバンに忍ばせてみてはいかかでしょうか

 

公開日: 2021年12月03日

船川さん 加工

今回バースデーインタビューにご協力いただいたのは

センター物流部の船川さんです

入社21年目、これまで一般事務から量販事務まで

一通り物流事務のお仕事を経験されているベテラン社員さんです!!

入社してからこんなに経っているとは思わなかったとおっしゃられていた船川さん。

今回はお仕事のお話から、旦那さんとの素敵な日常のお話も聞かせていただきました

 

特にこれがしたいというような明確なものが、高校生の頃にはなかったという船川さん。

やりたいことがあるわけでもないのに大学に進学するのもなぁ…と考え、

「どうせいつかは働くのだし、もう就職しよう!」とすっぱり結論を出して、就職活動をスタートさせます

 

なんと船川さん、三田物流部の甲斐田主任と同じ高校のご出身だそうで、

同じ学校出身の先輩がいるならいいかもと林に決めたとのこと

いざ受けるとなれば、本社と中央商品センターを選考前にしっかりと下見をされたそうで

準備万端…と思いきや、募集人数が3名なのに対して会場には4名いたことから

「落ちたらどうしよう…」とすごく不安になられたりもしたんだそうです!

 

さて、見事採用となられて中央商品センター物流部の配属になってからは、

量販事務からのスタート

そして3年ほど経ってからは、一般事務へとかわり

加工や伝票処理、移出業務等の業務もご経験されます。

物流事務のお仕事をする上で心掛けていることは

「とにかくミスをしないように、周りのことも考えながら仕事をすること

周りのことを配慮しながらも、ミスへの意識もしっかりと持って行動されていらっしゃるところが

本当にすごいなと感じました

先月に引き続き、物流事務の方の仕事をする上での信念を感じることができました。

 

そんな船川さんが、お仕事をしていて楽しいなと感じるときは

色んなことを経験されてきたからこそ多くの方との接点が増え、

部署を超えても様々な交流ができるところだそうです

当社の特徴でもある社員同士の交流が多いことを

楽しいところに挙げていただけてすごく嬉しくなりました

 

さて、お次はプライベートなお話へ…

9年以上お付き合いをされている旦那さんとは、今年でご結婚10年目

長く続く秘訣は「相手を思いやること」

実際に、お互いが働いていらっしゃるので早く帰ってきた方が

ご飯を準備するという風に決めていらっしゃるそうで

ここ1年ほどは旦那さんの方がお帰りが早いために毎日晩ご飯を作ってくださっているんだとか

お互いのことを思いやる、素敵なご関係ですよね

ちなみに旦那さんが作ってくださるご飯で一番好きなのは「餃子」

なんと中身にお味噌が入っているそうで、すごく美味しそうです

 

普段は物静かな旦那さんも、お酒が入ったら結構お話をしてくださるそうで、

このご時世に外食がしにくかった分、家で一緒に飲まれることが多くなられたとのこと。

船川さんは「コロナで生活がすごく変わった!」とおっしゃられていましたが、

お2人でゆっくりとしたひとときを楽しまれているのが

とても幸せそうで、お話を聞いてこちらも笑顔になりました 

 

高校生の時からずっと、茶道や華道を習われているという船川さん。

他にも家でまったりゲームをしたり、

美術館にお好きな作家さんのイラストを観に行ったり、

(社長も船川さん=この作家さん!というイメージがおありだそうですよ)

はたまたパン教室に行ってみたり…と

情報収集が上手で、フットワークの軽さを活かして

色んなことに挑戦されているご様子

最近は陶芸にご興味があるとのことで、ぜひチャレンジされたら

またお話をお伺いさせていただきたいです

 

それでは最後に、入社してから21年間ずっと一緒にいらっしゃる

センター物流部の皆さまに一言をお聞きいたしました。

今年もあと1ヶ月。みんなで笑って終わろう」と前向きなお言葉をいただきましたよ!

 

これからも旦那さんと仲良く、色んなことに挑戦していってくださいね。

これからもご活躍を楽しみにしております

 

お誕生日おめでとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公開日: 2021年12月01日

11月30日(火)、14時25分ごろから川西市の中央商品センターにて

3回目の告知なしの抜き打ち防災訓練を実施致しました。

今回は川西市の消防署の方にもお越し頂きまして、「地震後の火災」という想定で

地震と火災に関する防災訓練を行いました。

 

IMG_7339

防災訓練後には、消防署の方にフィードバックをいただき

AED講習も行っていただきました。

 

告知なしの抜き打ち避難訓練は3回目。

皆さんスムーズに避難をしてくださいましたので

訓練開始から点呼終了まで、なんと10分弱という短い時間で避難を完了することが出来ました!

その点を消防署の方にもお褒めいただくことができましたので、非常に嬉しく感じております。

 

<非常階段から避難する様子>

IMG_7333

各部署プレートを掲げて点呼がとりやすいように集まってくださっています。

IMG_0028

 

続いて、AED講習。

今回は社員・パートの方全員の前で使用方法等をお話していただきました。

実際の災害では負傷をしている方も出てくるかもしれません。

災害以外でもAEDは人の命を救うのに、非常に大切なものですので

今回の講習を機にしっかりと使用することができるようになりたいと感じました。

また、救助作業の1分1秒が人の命を救うことに繋がります。

「救助が来るまで分からないから、そっとしておこう」と行動をしてしまうと

助かる確率を各段に下げてしまうことになります。

そのため、自分ができる精一杯のことを行うようにしていきましょう。

ぼかし加工

 

今回の防災訓練を通して火災警報器のサイレン音が大きく、

避難指示が少し聞こえにくいというような問題点も見つかりましたので

今後どんどん改善をしていきたいなと考えております。

川西市の消防署の方にお越しいただけて非常に良い体験となりました。

ありがとうございました。

 

家にいるときや外にいるとき、防災はいつ起きるかわかりません。

そこで、災害時に役立つ情報をいくつかご紹介いたします。

①災害用伝言ダイヤル

災害時、すぐに携帯で連絡が取れるとは限りません。

そのためご家族や友人に自分の安否を伝える際や、待ち合わせ場所等を伝える際には

「NTTの災害伝言ダイヤル」をご活用ください。

毎月1日,15日 やお正月の三が日には、体験利用も可能ですので

ぜひご家族の方やご友人の方と利用をしてみて、万が一の時に備えていただけますと幸いです。

 

②火災にご注意を!

これからの寒い時期は暖房設備をよく使用されるかと思います。

空気も乾燥しておりますので、使用には注意をしましょう。

■暖房設備の周りには、燃えやすいものは置かない。

■コンセントの埃には気をつけ、小まめにお掃除をしてください。

また、災害後の火災の原因には通電火災がございます。

通電火災とは停電後に電気が復旧した際に起きる火事のことです。

災害の後は停電も起こりやすくなります。

避難の際は、必ずブレーカーを落として避難するということも行うようにしてください。

 

今回の防災訓練では、ご家庭の非常時の備蓄品を見直していただけるような資料を

配布させていただきました。

お家の非常用持ち出し袋の見直しもぜひお願いします!

今一度、ご自分を守るためにも、大切な人を守るためにも

防災への意識をしっかりと持って考えてみていただけますと幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公開日: 2021年11月30日

こんにちは!アドプト部の佐藤、木村です

前回のアドプト活動報告はこちら

今月は11/5(金)に花壇への花植えとレンガで花壇に段差を付ける作業、
11/10(水)に植え切れなかったお花たちを植える作業の
2日間メインで活動しました
写真1

上の写真が始める前の写真です。
こう見るととても殺風景ですね

土の方は先月に掘り起こし、肥料を投入し、
柔らかくほぐしたのでばっちりです
さて!今月の本題、レンガで花壇に段差を付ける作業ですが
思っていたよりも難しくなかなか手こずりました

まずはセメント作りからです
写真2

レンガにセメントを付けいざ段差づくり!!
写真3
写真4
これが本当に難しくレンガの壁を5段作る予定が3段目にして
セメントがなくなってしまいました
次回はもう少し段差を高くしたいですね
最後はみんなでお花も植え、とりあえず完成させました
写真5 
写真6
お花たちの横では球根も芽を咲かせ始めています
これからの花壇の改良とお花、球根の成長をお楽しみに~
写真7
写真8

公開日: 2021年11月26日

こんにちは!総務部の伊藤です。

日本シリーズに、某漫才グランプリの予選に、
本社の場所の特権を使って終業後も大忙しの今日この頃です
特に今年は野球の応援に熱が入っています
ほぼ毎日京セラドームに通って応援し、戦況に一喜一憂してます。
勝った日のビールほどおいしいものはないですね

さて、コロナをきっかけにおうち時間も増え、
お母さんと料理を分担して行う日も増えました。
大好物のスパイスカレーを
いつかは自分で作りたいと思っていたのですが、
なかなか実行に移せず・・・
理想のレシピに出会ったので、
とうとう作ってみることにしました

今回使ったスパイスたちです。全部で9種類くらいです。
画像1 (002)

ホールスパイスを油でじっくり熱し、香りを出します。
そこに玉ねぎを加え、まっ茶色になるまで炒めたらトマトを投入します。
玉ねぎは多少焦げても気にしません。煮込めば大丈夫です!
水分が飛んでねっとりするまでひたすら炒めます
画像2 (002)

フライパンの真ん中に寄せられるくらいまで炒めたら、
パウダースパイスと塩を投入します!
一気にカレーっぽい匂いになります
画像3 (002)
ここまでの工程は、いわゆる「カレールー」を作っていく感じです。

あとは水とお肉(今回は牡蠣にしました)を加え、
30分以上煮込めば完成です。
辛すぎる場合は、
ココナッツミルクや牛乳を加えたらマイルドになります
画像4 (002)

盛り付けました
画像5 (002)
つけ合わせのものたちにもスパイスを使っています
個人的には、夜に作っておいて
次の日に食べる方が断トツでおいしいです

作ってみて気づいたことは、
カレーの茶色は、あめ色に炒めた玉ねぎなのだということ
加えるお水をお出汁に変えてみたり、
マッシュルームをペースト状にして加えてみたり・・・
作れば作るほど楽しくなってしまい、
毎回自分史上最高のカレーを作り出しています。笑
おかげで、お母さんもすっかり
スパイスカレーの虜になりました

年末にむけて、
スパイスパワーで乗り切りたいと思います
カレーに合う具材を知っている方、
伊藤までお知らせくださーい

公開日: 2021年11月26日

まいど!第二営業部、通称ダイニの阿児です。
こちらのブログではご無沙汰でしたが、
いつのまにか家族が増え、気付けば4人兄妹の父となっていました。
4兄妹 (002)

このHPブログが始まった頃にはまだ長男しか‥

(↑阿児課長初めてのHPブログはこちらをクリック!)

月日が経つのは早いものですね。

さてさて実は

「アウトドアファッションは好きでも
ほんまにアウトドア的なことするのはめっぽう弱い芸人」

を自称する私ですが、この数年のキャンプブームにしっかりと乗っかり、
年に1、2回はキャンプに出掛けております!

先日も前日に思い立って強行するというアバウトキャンプに行ってまいりました。
Camp1 (002)

Camp2 (002)

手のかかる0歳児と、絶賛イヤイヤ期の2歳児がいるので中々大変でしたが、
少し日常から離れてリフレッシュ出来ました☆彡

皆さんも秋キャン、ご家族とファミキャン、あるいは一人でソロキャン!
ブームに乗っかってみるのも楽しいかもしれません。
我が社の先輩たちにも偉大なキャンパーの方々がいるので、
ご指導を仰ごうと思っています(笑)

ちゃかり宣伝↓
当社の大好評〖キャンプスタンドシリーズ〗も
ぜひぜひお供に連れ出してくださいね!
20210107_171943 (002)

このページのトップへ