今回バースデーインタビューにご協力いただいたのは
いつも明るい笑顔がトレードマークの高田 直寿さんです
入社後物流部として出荷業務を行っていた高田さんですが
今年度より営業部へと配属が変わりました
今回はそんな営業になりたてほやほやの高田さんについて
みなさまにご紹介させていただきます
まず初めに気になる営業のお仕事のこと
入社時から営業志望だった高田さん。
辞令を受けた時は、もっと先のことだと思っていたそうで
驚きの気持ちと嬉しい気持ち、どちらもあったそうです
実際に営業部に配属になり、まず驚いたことが事務作業も多いということ・・・。
元々の営業のイメージだとずっと外に出ているイメージでしたが
「実際には裏でこんな風にパソコンでの作業をしているんだ・・・!」
という風に思ったそうです
じっとしているのが苦手で、
初めはしんどかったとお話ししてくださいました
そんな営業になりたての高田さんが心掛けていることは
「お客様の要望をよく聞くこと」
話すことが好きな高田さんですが、話過ぎないように、要望を聞くように、
というのを心がけていきたいと語ってくださいました
そして、営業をしていて難しいと感じることは
自分の言葉で伝えたいことを全て伝えきるということ。
先日初めてお客様に当社の展示場を案内したそうですが、
想像と違い、実際に案内をしてみると伝えることの難しさを実感したそうです
ただ、難しいと感じるだけではなく
お客様とお話しすることは仕事をする上での
やりがいに繋がるとお話ししてくださいました
いつもお客様がいらっしゃってもメモを取りながら勉強する日々・・・
話すことが好きな高田さんの中には
「話したい!!」という気持ちがずっとあったそうです
難しさを感じながらも、
お客様とお話をする楽しさや、やりがいも感じられているのですね
では、そんな高田さんはどんな営業さんを目指されているのでしょうか?
「誰からも愛されるような営業さん」
そしてそれは営業としてだけではなく、社員としても
皆様から愛される人になりたいとお話ししてくださいました
明るくて、コミュニケーションをよく取られている高田さんなら
もうすでに愛されているかと思いますが・・・
今後もたくさんの方々とお話ししながら
高田さんの目指す営業さんになっていほしいですね
営業のお仕事のことを沢山紹介させていただきましたが
少し学生時代、プライベートの時間の高田さんについて聞いてみました
高田さんといえば、サッカー大好きという
イメージを持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
皆さんのイメージ通り学生時代の高田さんはサッカー少年
今でもサッカーチームに入ってサッカーを続けているそうです
しかし、高田さんの趣味はサッカーだけではありません
高田さんのサッカー以外の趣味・・・
それはずばり筋トレです
毎日仕事終わりには筋トレを50分ほどされているそう
今は、プロテインやサプリも飲みながらトレーニングに励まれているそうです
今よりももっと筋肉をつけていつか大会に出たいですと
その時はみなさんで応援に駆け付けましょう
そんなスポーツ大好きな高田さんは
どうして当社に入社することを決めたのでしょうか?
高田さんが就活をされてるとき、就活の軸として考えていたのは、
「人の生活に携われるお仕事ができるかどうか」ということ。
タオルは人の生活に欠かせないもの・・・というところから
当社に興味を持っていただいたそうです
そして入社を決めた理由は、
高田さんの好きなスポーツにも関わることができるということでした
実際に高田さんも好きなスポーツチームのタオルを集めていたそうで
自分自身も人の生活に携わる仕事をしながら
大好きなスポーツにも関わることが出来る仕事がしたい
と思い当社に入社することを決められたそうです
面接時から和気あいあいとしていて雰囲気がいい
というイメージを持ってくださっていたそうですが
「入社後もそのイメージが変わることはなかったです」とお話しいただいて
インタビューをさせて頂いている私たちもとても嬉しかったです
そんな風に就職活動をされていた高田さんも
今年度から新しい部署で2年目を迎えられています
そんな高田さんの今後チャレンジしたいことは
ご両親の出身地でもある長﨑で新規の得意先様を見つけるということ
そしてプライベートではトレーニングを極めながら
英語を学びたいとお話ししてくださいました
営業部の先輩方を超す勢いで、
これからもたくさんのことにチャレンジしながら営業のお仕事を頑張ってください
これからもご活躍を楽しみにしております
お誕生日おめでとうございます