
今回バースデーインタビューにご協力いただいたのは
4月で入社3年目になる宅間 美紅さんです
今回の「空飛ぶ♪宅間美紅さん」というタイトルに目が留まった!
という方もいらっしゃるのではないでしょうか
そんなタイトルになった宅間さんの
知られざる一面
にまで迫ってみました
もしかしたら、皆さんの宅間さんに対するイメージが変わるかもしれませんよ
まず初めに伺ったのはお仕事のこと

東京店で営業として働かれている宅間さん
そんな宅間さんは入社して間もない時から
得意先様をつけて頂いていたとのこと。
その後だんだんと担当する得意先様が増えていき、
今では幅広いお店の得意先様を担当されております!
そんな彼女が心掛けていることは
「あたりまえだけど、丁寧にすること」
と
「まずは得意先様と仲良くなること」
だそうです。
心がけている事の一つ目、丁寧にすることでは
確認を丁寧にするということ。
普段はおおざっぱです
とお話ししてくださった宅間さんですが、
社会人になってから確認など
丁寧にすることの大切さに気付かされたようです
心がけている事の二つ目、得意先様と仲良くなることでは、
担当してくださる方と
こまめにメールなど連絡を取り合うとのこと。
仲良くなってくると、
最初は聞けなかったような情報まで聞くことができるそうです
これから営業デビューする新入社員にも
これらの心がけは受け継いで行ってほしいですね
では、そんな宅間さんがお仕事をしていて
楽しい
と思うとき、
また反対にしんどい
と思うときはどんな時でしょうか。
まずは楽しいと思うとき
それはズバリ「自分が逆算したスケジュール通りに物事が進んだ時」
「電車の乗り換えすら無駄にしたくなくて走ります!」
と語ってくださるほどタイトなスケジュールをこなしている宅間さん
そんな宅間さんがご自身で考えられたスケジュール通りに物事が進んだ時、
そんな瞬間を想像してみると
大きな達成感や楽しさを感じられるのだろうと思いました
では、反対にしんどいと思うときは、
思っていたより営業は体力がいる仕事だということ。
大きな段ボールを抱えて荷物を運んだり・・・
売り場を作ってみたり・・・
と思っていたよりも体力が必要だということに驚かれたそう。
しかし、そんな大変だと思う仕事でも、
売り場を変えるだけで変化を感じられるところにはやりがいを感じますと
お話ししてくださいました
沢山の得意先様を持ち、意外にも体力がいる営業をされていて
お話を聞きながら大変そうだと思っていましたが、
そんな宅間さんにしんどいことを伺っても
最後にはやりがいの話になっていました
営業職にも沢山の魅力が詰まっているのだと再確認できた瞬間でした
営業の楽しさややりがいを沢山お話ししてくださった宅間さんですが、
入社時からずっと東京店に勤務されています
東京店3年目の宅間さんから見た東京店を一言で表すと
「学校のクラスみたい!」とのこと

その一言で仲の良さが伝わってきました
皆さんで美味しいごはん屋さんの話を沢山されているそうですよ
宅間さんは基本お弁当をご持参されているようですが、
東京店の周りには美味しいごはん屋さんがいっぱい
お昼から焼肉ランチ
なんて日もあるそうです!
ぜひ、東京店へ行ける日が来た時には
沢山美味しいお店を教えて頂きたいです

そんな東京店の方々に囲まれて働かれている宅間さんですが、
どのようにして当社のことを見つけたのでしょうか?
就職活動中の宅間さんは、
「タオルの会社」を探されていたそう
すごくピンポイントだったのでそのように絞った理由を伺ってみると
タオルが好きだったから
とのこと。
よく好きなことを仕事にしても・・・と聞くことがありますが
タオルは嫌いになることがない!
という思いからタオルの会社で絞って就職活動をされていたそうです。
タオルの会社で絞って当社を見つけてくださった
宅間さんの入社の決め手は
面接が和やかでアットホームだったからとのこと
また、採用スピードが速かったことにも驚かれたそうです
東京店の上司のタオル愛も感じられたそうですよ
宅間さんのお仕事について、就職活動について伺いましたが
学生時代やお休みの日の宅間さんは
どのように過ごされているのでしょうか
すこしプライベートのことについても伺ってみました
まずは学生時代

中学生のころはソフトテニスをしていましたが
あまり向いていないのかなと思われたそう
そんな宅間さんは高校生になると
合唱部に入部されました
筋トレや合宿があったことには入部されてから驚かれたそうです
そして大学生では、学祭の委員会に入り
大変だけど楽しかったとお話ししてくださいました
学生時代にたくさんのことを経験されていたのですね
部活動や委員会以外にもアルバイトも沢山経験されていたとのこと
テストの採点をしたり、イベントスタッフをしたり、
飲食店で働いたり、ケーキ屋さんで働いたり・・・
と本当にたくさんのアルバイト先で働かれていた宅間さん
失敗することもあったそうですが、
飲食店で働かれていた時はそのお店が閉店してしまうときに
お客様からお花をもらったこともあるそうですよ
お花をもらえるなんてとても素敵ですね
最近の宅間さんの休日は、
動画を見ることが増えてきたとのこと
特にネコが大好きで、ネコ動画を沢山見られているそうです
可愛いネコの動画を見ると本当に癒されますよね

宅間さんのことについて沢山伺うことが出来ましたが、
誕生日当日、社員の方々からのバースデーカードには
どんなことが書かれていたのか伺ってみると・・・
宅間さんの企画に対するコメントがいくつかあったそう
企画に対する反応を知ることが出来たり、
今はなかなか関西に勤務されている方にお会いすることが難しいので
直接お会いしたいです
といったコメントを見れたりしたことも
嬉しかったそうです
そしてこれからやってみたいことについて伺ってみると
空を飛びたい
とのこと・・・。
このお話しから
今回のタイトルである「空飛ぶ♪宅間さん」が出来上がりました
実はよく空を飛ぶ夢をよく見るそうで
夢ではほうきで飛んだりジャンプしたら飛べたりと
色んなパターンで飛んでいるそう

現実でもパラグライダー等を経験してみたいとお話ししてくださいました
もっとよく調べて夢を膨らませます
とおっしゃっていました
最後に社長より一言
東京店に行った時にはあまり宅間さんとお話しが出来なかったとのこと。
みんなでご飯に行けるときが来たら
一緒にご飯に行きましょう
とおっしゃっていました
ますます宅間さんの知っている東京の美味しいお店の数が
増えていきそうな予感がしますね

もうすぐ入社3年目になる宅間さん

これからもご活躍を楽しみにしております



お誕生日おめでとうございます


