NEWS

2024年1月

公開日: 2024年1月29日

林株式会社は経済産業省が推進する

「プレミアムフライデー」の趣旨に賛同し、

2024年2月2日(金)に実施致します。

プレミアムフライデー公式サイト

 

詳細

対象:林株式会社 全営業所

 ・大阪本社

 ・東京店

 ・川西中央商品センター

 ・三田商品センター

就業時間:9時~15時(通常:18時まで)

 

経営理念である『笑顔とタオルでいっぱいの会社』

目指す弊社は、プレミアムフライデーに

就業時間を早め、豊かな時間を過ごす1日とし

従業員一人ひとりが心身ともに

「笑顔で幸せを感じとれる」時間を創出することで

ワーク・ライフ・バランスの更なる充実と、

家庭や地域生活における社会への

貢献活動を目指します。

 

何卒ご理解頂きますようお願い致します。

林株式会社

 

PF_yasumiposter_0909ssol-10

 

公開日: 2024年1月22日

 

こんにちはセンター物流部の岡村です

 

緑の募金活動についてご報告いたします

林株式会社では全拠点に緑の募金箱を設置しており、

募金が集まったら兵庫県の緑化推進協会へ

寄付させていただいています。

 

そして昨年12月の寄付に対する

感謝状の贈呈式がセンターで行われました

 

 

こちらの感謝状は檜で作られていて、

滲まないように、墨も特製の物を使って

書いているそうです

檜の落ち着く香りもしっかりしました

 

今回の感謝状は本社に飾ってありますが、

過去に頂いた感謝状はセンターにもありますので

一度見てみてくださいね

 

また、募金の使いみちの一つとして

年に一度「ひょうご里山フェスタ」(※)が

兵庫県内で行なわれており、県内学生企画の

イベントや地元食材の販売等が催されています

 

※兵庫県が推進する「新ひょうごの森づくり」に基づき、
 県民一人ひとりが緑豊かな自然の恩恵に感謝し、
 里山を守り育てる意識の醸成を図ることを目的として
 毎年県下市町の持ち回りで開催しているイベントです。

 

 ひょうご里山フェスタ紹介/兵庫県公式ウェブサイト

ひょうご里山フェスタ2023開催報告/姫路市公式ウェブサイト

 

昨年の開催地は姫路市で、

今年は宝塚を予定しているようですので、

興味のある方はぜひ一度

訪れてみてはいかがでしょうか

 

公開日: 2024年1月18日

 

 

今回のインタビューは、デザイン室の和田チーフに

ご協力いただきました

日本で一番有名な?!

黄色いネズミのライセンスを一手に担う

和田チーフへのインタビューです

 

実は和田チーフ、今月初旬に

ドイツのフランクフルトで開催された

ハイムテキスタイル―国際見本市-へ

社長と共に出張へ行かれていました

 

刺激が多く、楽しかった!

初めて行かれたハイムテキスタイルについて

尋ねると、「楽しかったです!」の一言

普通の人生において経験できないような

刺激の多い日々を過ごせて、

とても楽しかったそうです

自分ひとりでは成立しなかった今回の出張で、

社長に良い経験をさせていただいたと

感謝していらっしゃいました

 

国際見本市にはたくさんの海外の企業が

出展していて、出張中に多くの商談がありました

仕入れの商談が目の前で行われて、

交渉の雰囲気を肌で感じた和田チーフは

とにかく「すごい」と思ったとのこと

 

海外のニーズに沿ったものも多く展示されていて、

様々なタオルがある中、日本にフィットしたものを

仕入れているんだなと思われました。

 

デザインがしたい

入社9年目になる和田チーフ。

林(株)へは、中途入社で入られました

前職では建築模型やミュージアムに置いてある

大きな展示物を造る会社に勤めていた和田チーフは、

”デザインがしたい”と思うようになりました。

そこで次の職場では、ゲームの景品を作る

デザイナーとして就職しましたが、残念ながら倒産

せっかくできたデザイン職を失ってしまいます。

 

再びの転職活動をするときに思い出したのは、

誰かが言っていた

「消耗品はいつまでも取り引きできる」

という言葉。

消耗品であるタオルを取り扱う弊社に辿り着き、

まずは派遣社員として就業されました

職場の皆のあたたかさに惹かれ、

ここで頑張ろう!と思えた和田チーフは

正社員になりたいと希望して

社員になられました

 

楽しいです

お仕事のやりがいについて伺うと、

とにかく仕事が楽しい、その一言に尽きます

というお答えが

現在は超有名&大人気キャラクターの

ライセンスを受け持ち、デザインの制作と

ライセンサーへの監修業務を行っています。

とにかく大人気キャラクターのため、

新商品も多数手掛け、その分監修もひっきりなし

任せていただいているので、やりきれるように

頑張っているそうです

 

他の企画に携わりたいという思いもあり、

昨年10月の展示会でメインを飾った

「ザッツシリーズ」のデザインを担当した際は

形にできて嬉しかったと仰っていました

 ザッツシリーズの紹介はこちら♪

 

インクジェットで色々なキャラクタータオルを

作って、ズラッと並べたいという思いを

営業を伝えて実現したこともあります

担当ライセンサーへの証紙依頼も行っているため、

商品が売れているのが実感できるそうです

※証紙…版権元がグッズの製造・販売を許可した場合に発行されるシールのこと。

 

ジャージで走ってます!

休日はお子さんと一緒にスケボーをしたり、

近くの川原や山道を走っているとのこと

ハイムテキスタイルの広大な敷地を

一日中歩き回っても平気だったというのも、

休日に走りこんでいるからなのでしょうね

 

今後は・・・

受け身で仕事をすることが多いと感じるので、

前にでていくように変わっていきたい。

今後のことを見据えて、考えていきたい

と話してくださいました

 

これからも和田チーフの

ご活躍を楽しみにしています

 

お誕生日おめでとうございます

公開日: 2024年1月16日

 

第二営業部古田です。

みなさんは【ぴよりんチャレンジ】を

ご存じでしょうか。

そもそも【ぴよりん】とは、名古屋駅の中で買える

宇宙一有名なひよこ型スイーツですね

 

 

ぴよりん様が大人気過ぎて、

おひとつ¥450~とまあまあ高価なのにもかかわらず

販売開始時間の前には行列ができています

 

ぴよりん様はとてもデリケートなので、

少しの揺れでも形を崩してしまい

家に帰るまで形を維持するのが難しいとのこと。

ぴよりん様を肢体満足な状態で

お持ち帰りすることを

【ぴよりんチャレンジ】というみたいですね

 

そんな中、日頃の行いがよかったのか

なんと並ばずにぴよりん様を購入できたので、

お身体に傷をつけないように

お持ち帰りしてみようと思います。

【ぴよりんチャレンジ】にチャレンジですね

 

ぴよりん様には特撮ヒーローばりの

カラーバリエーションがあり、

シンプルなイエロー、抹茶味のグリーン、

大人気ブラウン等々、、

私はピンク担当のいちごぴよりん様の

購入に成功しました

名古屋駅内では無事を確認。

これから約150kmの大移動を行い、

ぴよりん様をお持ち帰りしたいと思います。

 

結果は・・・

 

 

ぴよりん様、無事送り届けました!

電車の中座ってただけなんですが、

意味不明な達成感がありますね。

 

皆様も名古屋に立ち寄った際には

ぴよりんチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

公開日: 2024年1月16日

 

明けましておめでとうございます

商品部の小鯛です。

本年もどうぞ、宜しくお願いいたします。

 

話は12月に遡りますが、2023年のコロナ明け

初のライブ観戦にいってきました!

夫婦ともに共通のアーティスト(○○ブラザーズ)

が好きなので、一緒に楽しんできました

もちろん、撮影禁止なので写真でライブの

熱気をお伝えすることはできませんが、

コロナが明けて声出しでの応援がOKになったことで、

コロナ禍でのライブとは比較にならない

勢いがありました

(今回は座席運も良く、ご本人を

 ほぼ間近で見ることができ最高な1日でした

 

今回のライブ観戦で、コロナが明けて

これまでの日常に戻ってきていることを実感しましたが

それ以上にやはり、私たちにとって

「声(話すこと)」がいかに重要かを

改めて強く思いました。

 

2024年は年明けから災害などが相次ぎ、

大変な状況ではありますが、

些細なことでも互いに声を掛け合って、

1年を乗り切りましょう!

 

それでは皆さんも、体調には気をつけて

日々、お過ごしください。

公開日: 2024年1月16日

 

こんにちは! 本社総務部の伊藤です。

新しい年を迎え、2024年にやりたいことを

色々と考えました

 

振り返ると、2023年は個人的に

とてもアクティブに過ごした1年でした。

北海道には4~5回行き

大好きな福岡にも4回

関東方面にも数回…

あまりにも出掛けるので、キャリーケースも

常に出しっぱなしにしていたもので、

年末になりようやくクローゼットにしまいました

 

1年間本当にあっという間に過ぎてしまい、

私のスマホには美味しそうな画像が

たくさん残りました

どの画像をみてもその時の楽しい思い出が

よみがえり、しみじみとしました

 

2024年もアクティブに過ごしたいところですが、

今年は少しゆっくりして

おうち時間も楽しもうかと考えています

 

まずは本をたくさん読む時間を確保したいのと、

相変わらずスパイスカレーが大好きなので、

今年はスパイスの知識を深めたいなぁ~と

考えたり…最近ハマっているスパイス居酒屋を

参考に、お家飲みをアップデートしようかと

計画しています

 

本当に美味しいスパイスおでん

 

これも本当に美味しいエビのスパイス漬け

 

こんなふうにスパイス料理を

お家でも楽しみたいです

まだまだ自分では作れそうにないので、

まずはいっぱい食べて味を研究します

 

2024年もきっとあっという間に

過ぎるんだろうな~と思い、

楽しい思い出がたくさん残るように、

1日1日を大切に過ごしたいです

 

公開日: 2024年1月16日

 

2024年になって、少し時間が経ちましたが

みなさま、いかがお過ごしでしょうか

 

さてこの度、ホームページにある

「スタッフ紹介」に2024年の目標を掲載して

更新しています

 

社員名をクリックしていただくと

その方の目標の詳細もご覧頂けますので、

ぜひ一度リニューアルした

スタッフ紹介をチェックしてみてください

 

本社スタッフ紹介

本社 | 林株式会社 (hayashi.co.jp)

東京店スタッフ紹介

東京店 | 林株式会社 (hayashi.co.jp)

三田商品センタースタッフ紹介

三田商品センター | 林株式会社 (hayashi.co.jp)

中央商品センタースタッフ紹介

中央商品センター 物流部 | 林株式会社 (hayashi.co.jp)

第二営業部 | 林株式会社 (hayashi.co.jp)

中央商品センター 商品部 | 林株式会社 (hayashi.co.jp)

公開日: 2024年1月16日

 

こんにちは!東京店の加藤です!

とても久しぶりにブログを書かせて頂きます

実はまだあまり実感が湧いていないのですが、、、

ついに2024年が始まりましたね!!

 

私はクリスマスからお正月の時期が

一年の中でも特に大好きなので

(楽しいイベントが多いので!)

終わってしまい少し寂しいですが、、、

皆さんはどんなお休みを過ごされましたか?

 

私は、友達と南房総に年越し旅行に行ったり

好きなアイドルのライブに行ったりと

とっても充実したお休みになりました!

写真は大晦日に泊まった

ホテルのお部屋からの眺めです

残念ながら初日の出は周りの建物に

少し隠れてしまっていたのですが、

オーシャンビューにテンションが上がりました!!

 

2024年も、お仕事も遊びも

楽しみながら頑張っていきます

 

公開日: 2024年1月16日

 

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

まず最初に、元日に発生した

令和6年能登半島地震にて被災された方々に

心よりお見舞い申し上げます。

 

今回ブログ初登場になります。

中央センター物流部の井原です。

 

皆さんは年末年始いかが過ごされたでしょうか??

私は、毎年恒例の行事になっている。

神戸の湊川神社に初詣に行って参りました。

 

私の初詣ですが、お参りをして、

お守りを購入してからが本番です。

いざ屋台へ!!

 

今年は牛串、ベビーカステラ、リンゴ飴、

フランクフルト、たい焼きを食べたのですが、、、

食べる事に必死すぎて肝心な

食べ物の写真を撮り忘れてしまいました。

新年から早速やってしまいました

次回は気を付けようと思います

 

そんなこんなで、今年は辰年です。

私は入社してまだ半年で

まだ話をしたことがない人も多いので、

「たくさんの人とコミュニケーションをとる」

ということを本年の目標として

やっていきたいと思います

 

本年もどうぞよろしくお願いします

 

公開日: 2024年1月05日

お得意先様にも、社員やパート・派遣社員さんにも

毎回大好評いただいております社内誌

「はやしんぶん」2024年新春号が完成いたしました

 

入社1年目の社員が集結し、最初から最後まで

自分たちの手で仕上げています

早速チェックしてみてくださいね

 

 

 

読みづらい方は、こちらから

PDF版をご覧くださいませ

      はやしんぶん 2024新春号

 

2021年春夏号より、環境への配慮から

社員配布は廃止しております

お得意先様への配布・社内掲示板での掲示は

引き続き行っておりますが、

ホームページでも閲覧できるようしておりますので

ぜひ、すき間時間を利用してご覧ください

 

前回の2023年秋冬号はこちら

      はやしんぶん2023秋冬号

このページのトップへ