本社

2021年6月

公開日: 2021年6月29日

まいど
最近糖質ゼロのビールに変えました、
受付の伊藤です
ビールがおいしい季節がやってきましたね。
糖質ゼロだからと言って
飲みすぎないようにしたいです。(願望)

さて、5月から始まっている
健康ポイントプログラム(通称HKPP)の実施に伴い、
本社でもラジオ体操を始めました

毎日15時30分より1階事務所にてコンパクトに行っております。
画像1 (005)
画像2 (003)

他拠点では朝に行っているので、
そのイメージが強かったのですが
この時間のラジオ体操はデスク作業で
凝り固まった身体がほぐれてなかなか良いです

総務のおじさんズがラジオ体操第二をしたいと言っていたので、
要望が集まればそのうちするかも・・・?
そうとなると教えてもらわなければなりません

本社メンバーからの評判もいいので、
これからも欠かさずに行っていく予定です

夏に向け、暑さに負けない
身体づくりを心掛けていきましょう

公開日: 2021年6月24日

こんにちは♪

最近、サブスクとよく聞くようになったけど

サブスクって何ぞや?と思っている戸塚です(・ω・)ノ

 

私は花屋を見かけると、つい立ち寄って

色とりどりの花を眺めてしまいます

そのままレジへ行くこともしばしば

2021.06 blog-1

↑ひとめ惚れしてゲットしたミニブーケ

 

家の中に花を飾ると、気分が上がります

2021.06 blog-2

 

今の時期なら、紫陽花をかざって季節を感じるのも良いですね

2021.06 blog-3

 

お花情報をチェックしているからか、

ネットの広告欄に「お花の定期便」なるものが

たびたび表示されて気になっていました。

価格はお手頃な1,000円未満のものから、ボリューム重視のお高いものまで。

 フムフム・・・(・ω・´)

 でも定期購入は何となくハードルが高そう・・・

 配達だって、毎回受け取れるか分からないし・・・

(戸塚心の声)

 

配達方法は、宅配で届くものもあれば、ポストに投函されるものも。

 ポスティングなら不在時でも受け取れて、

 帰ってポストをチェックしたらお花が届いてるという

 サプライズ感も味わえるのではΣ(゜ω゜)

 

しばらく迷っていましたが、初回無料キャンペーンに

見事につられて始めることにしました

 

初めてのサブスクは、お花の定期便になりました

↑サブスクについて調べました。

そのまま流れるようにサブスクデビュー

 

ちなみに、現在は夏を感じるモンステラをかざっています

2021.06 blog-4

 

すっかりお家時間が長くなった今、

季節を取り入れつつ、部屋の空気も華やぐ

お花(植物)を取り入れること、お勧めです♪

公開日: 2021年6月24日

専務 インタビュー写真 (2)

今回は、専務取締役に就任されました

上西専務にお祝いのインタビューをさせていただきました

せっかくのお祝いインタビューなので、

今回はいつもとは一味違うことをしようということで……

『林㈱社員に聞きました!

上西専務にお聞きしたい10のこと』をお送りいたします

インタビュー写真1

上西専務は、自分が若手の時代はその日暮らしでの生活で

こんなにも出世するとは思っていなかったとのこと!

「責任は感じるだけでなく、役割を果たさなくてはいけない」と

お話される姿からは非常に強い意志が感じられました

 

では、ほかにも上記の質問の答えの中から、

いくつか詳しくご紹介いたします

 

【Q5:海外に行った際の一番の思い出は?】の質問には

少し有名なお話でもある中国での鎖骨骨折とお答えくださりました。

以前のバースデーインタビューでもお話してくださっているのですが、

交渉がなかなか進まず、お酒を飲みながらも交渉を続けていた上西専務

お酒も回ってきて気づいたら寝てしまい…起きたらなんと鎖骨を骨折していたのだとか

改めてお話を聞かせていただいても、「え」と声に出して驚いてしまいました。

折れたままでも仕事を続けて、なんと1か月で治したというのですから、

上西専務の仕事への思いは本当にすごいですよね!

 

【Q6:休日は何をされていますか?(趣味や好きな事)】では、

食べ歩きとのことで、早くコロナが収まってくれたらいろんなものを

食べに行きたいな~とお話してくださりました

今食べに行きたいのは、お寿司か鉄板焼き(ヒレ肉ステーキ)だそうで

ぜひ専務おすすめのお店を皆さんもお聞きしてみてください

また、他にも今は腰痛改善のために「ぶら下がり健康器」を利用されているそうです。

腰痛改善にも繋がっているし、筋トレも一緒に行われているのだとか!

HKPPも始まり、改めて健康への意識が高まっているようで嬉しく思います

 

【Q8:林社長をどういう人だと思っておられますか?】というこの質問…

なんと林社長ご本人から!

それに対して上西専務からは「新しいアイデアがたくさん出てきて、非常に尊敬している」との

お答えをいただきました。林社長が求めるスピード感についていくのは大変だと思わないし、

長い付き合いだからこそ言いたいこともわかる!というお話を聞き、

これまでの大変な時期を乗り越えてこられた戦友のようなお二人だからこそある

信頼関係を感じることができ、素敵だなと思いました

 

そのほかにも東京店の小林課長から懐かしいエピソードクイズを頂いたり、

上西専務の学生時代のお話を聞かせていただいたりと、

なんだか昔を懐かしむことができるインタビューになりました

様々な経験を積んでいらっしゃるからこそ、現在の上西専務がいらっしゃるのだと思うと

お話を聞かせていただき非常に勉強になりました。

これからも、宜しくお願い致します!

改めまして、ご就任おめでとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公開日: 2021年6月22日

東京店で大好評中の置き型社食「オフィスおかん」を、

この度、なんと中央商品センターにも導入致しました!!

 

おかん届いたよ!

おかん中身

 

一人暮らしの方や、健康面に気を遣っていらっしゃる方、

はたまた毎日の献立に困っている方など、

多くの方の手助けになればということで

林社長が導入をしてくださりました。

ありがとうございます

 

導入にあたりまして、

センター勤務の皆さまにご協力いただいたアンケート結果をもとに、

メニューを選ばせていただいております

作るのに手間がかかりやすいお魚料理が人気かと思いきや、

なんとお肉を求める声が半数以上も

もりもり食べているからこそ、日々お仕事に専念できているのだなと感じました

今後も「こういうメニューが食べたい!」というお声に

どんどんお応えしていきたいと思っておりますので

ぜひこちらのボックスまで、ご意見お待ちしております。

 

おかん質問用紙

 

さて、肝心な設置場所ですが4階の食堂にございます。

【利用方法】

①冷蔵庫を開け、好きなおかずを選んでとる。

②商品数に応じてお金を入れる。(1品100円です)

③必要に応じて電子レンジで温めてその場で食べる or

家に持ち帰って食べる 

 

おかん届いたよ!2

 

保冷剤は、食堂の冷蔵庫に多少のご用意がございますので、

ぜひこれからの季節にご活用くださいね!

皆さまのご利用お待ちしております

 

公開日: 2021年6月22日

センター物流部の矢野と広報課の藤田です。

前回のアドプト活動報告はこちら

 

今月は、ラベンダーでドライフラワー作りに挑戦しました!
お花を植えたり花壇の手入れだけでなく、
せっかくなら育てたお花で何か作ろうということで、
挑戦してみました!!

まずは早速、ラベンダーを摘みます。

写真1     

摘み取る基本として、最適なタイミングといわれているのは
「花が少し咲き始めた段階」なのだとか…
時期は少し外れてしまいましたが、
うまくいくことを願って早速摘み取り開始です!
どれも綺麗に咲いていて、どれを摘もうかみんなルンルンです
いざ切ってみると、ふわっとよい香りが…!
やはりよく芳香剤として使われるだけあって、
すごくいい香りがしました

摘み取りが終わると早速作業に取り掛かります!
ドライフラワーの作り方には以下の3つの方法があります。
・ハンキング法
・シリカゲル乾燥法
・ドライ・イン・ウォーター法

そこで今回は、ハンキング法とシリカゲル乾燥法の
2つを試してみました

ではまずハンキング法から。
この方法はとても簡単で、ラベンダーを麻紐で結んでつるすだけ!!

まず、各自摘んできたラベンダーのお手入れから
ポイントは、あまり多くしすぎないことと麻紐で結ぶこと!
たくさん束ねてしまうと内側の乾燥が遅くなり、
すべて綺麗に干し上がらなくなってしまいます。
そして、麻紐は紐の中でも茎を傷めることがないので
この方法に最適といえます。

完成しました!

写真2

続いてシリカゲル法に取り掛かります。
こちらも非常に簡単な方法です。

大きなタッパーを用意し、そこにドライフラワー専用の
シリカゲルを敷きます。
平らにするためにこのシリカゲルに触ったのですが、
ふわふわのさらさらで触り心地は最高でした!!

敷き終えたら、ラベンダーのお花同士が
重ならないようにしながら置いていきます。

写真3

そして再び、スプーン等を使用して、
ラベンダーの上に優しくシリカゲルをかけます。
まんべんなくかけて、花も茎も見えない状態になればOKです。
しっかりと蓋をして7日間ほど置いておけばドライフラワーは完成します。
ポイントとしては2~3日間は蓋を絶対に開けないこと!
中が見えないので途中経過が気になりますが我慢ですね

ここでみんなの完成記念に写真を1枚

写真4

皆さんと一緒に作ることができてすごく楽しかったです

そして最後にラベンダーを吊るしに行きます。
吊るすことのできる場所があるかなと心配にもなりましたが、
なんとか吊るすことができました!
綺麗にドライフラワーが完成したのかどきどきです…!

写真5

みんなで作業して2週間後、見に行ってみると
綺麗なドライフラワーができていました!  

                                                                                                                              写真7

初めてのドライフラワー作りでしたが、
とても楽しく作ることができました!
また今後も育てた植物を通して、
いろんなことをやっていきたいです!!

公開日: 2021年6月16日

はじめまして。本社経理部新人の小中です。
初めてのブログでは、私の好きなクレープについて書こうと思います。
私は甘いものが大好きで、大学4年間はクレープ屋さんでアルバイトをしていました!
クレープはアレンジが無限大で、甘くて、可愛くて、、、幸せのかたまりだと思います

こうしてクレープのことばかり考えていると、
無性に食べたくなり、実際に家で作ってみました!
カスタード作りからはじまり、生地を焼いてクリームを盛り、、、

画像1

くるっと巻けば完成!!

画像2

出来たては格別で、ついつい2つも食べてしまいました
今回は苺チョコにしましたが、黒蜜きな粉で和スイーツ風にするのもおすすめです!
クッキーなどを砕いて入れるのも、食感のアクセントになって美味しいですよ!

実は家で作るのは初めてだったのですが、
意外と家にある材料で作ることが出来たので、また違う味で作りたいと思います。
これを読むと皆さんもクレープが食べてくなってきたのではないでしょうか?
美味しくて楽しくて幸せになれるクレープを、是非皆さんも作ってみてください

 

公開日: 2021年6月16日

わたしにとって出来る限り永遠に持続させたいもの

もちろんそれは社員の皆さんの雇用と健康を守ること

 

きれいごとではなく、毎年入社される新入社員の方々が

しっかり退職金を受け取れること。

さらに確定拠出年金も。

 

もっと言えば単に持続するだけでなく

もっともっといい会社、楽しい会社にしていかなければならない

 

幸せな会社ランキングというのが某雑誌に載っているらしいけど、

社員のみなさんに一番幸せな会社と言ってもらえるように

コロナ禍で出張に行けなくて時間がある今こそ

将来に向けてのアイデア出しに頭をフル回転させないと

ボケ防止になって、まさしく自分のSDGsかもしれない。

 

わたしのSDGs

SDGsサークル

 

社員の皆さんの雇用と健康を守ること

 

公開日: 2021年6月15日

こんにちは 中央商品センター物流部の藤澤です。 
皆さん休日はどのように過ごされてますか? 

自分はコロナ禍であいた時間に
普段やった事のないのをやってみようと思い、
なぜか刺繍をやってみました。
画像1) (003)

本格的にやる訳ではないので百均で適当に揃えていざスタート。
画像2) (002) 
なかなか難しいですね、甘くみてました。
2時間かけてここまで出来ました。
(画像3) (002)

ドラゴンにしたつもりが訳の分からない物になってしまいました。
画像4) (002)
自分がここまでセンスが無いと思っていなかったのでかなりへこみました。
でも、そんな事は言ってられないので
気を取り直して今度はズボンの裾上げに挑戦。
画像5) (002)

アイロンをあてるだけなのでこれならおちゃのこさいさい、
よゆうのよっちゃん良い子で幼稚園ですね。と思ったものの
アイロンなんて30年以上触った事が無いのを思い出しました。
やっぱり難しい。
(画像6) (002)
時間をかけてゆっくりやれば、まあ、何とか出来たかな?
(画像7) (002)
サイズもぴったりだ。
画像8) (002)
これならズボンを買う度に店で裾上げして貰わなくても大丈夫ですね。
また、時間を見つけては何か新しいことをやってみようと思いました。
それでは。

公開日: 2021年6月12日

(さらに…)

公開日: 2021年6月11日

6月に入り、本格的な夏が近づいてきましたね
汗をかく機会が多くなり、
タオルが手放せない季節がやってきました

さて、今回は「やわらかく、強く、美しい」でおなじみの
ユニオンカラーを紹介します。
実はこの商品、ドイツの展示会で
あまりの美しさに目を惹かれたことがきっかけで製品化に至りました。
今ではロングランで人気の高い当社の看板商品の一つ
美しい光沢と、しなやかな肌触りを持つユニオンカラーの秘密に迫ります
画像1

ユニオンカラーにはアメリカのカリフォルニア州産の
上質な超長綿であるピマコットンをふんだんに使用しています。
超長綿の中でも優れた光沢と、しなやかさを持つピマコットン。
それを使用することで、やわらかく、強く、
そして美しい風合いのタオルに仕上がります
ユニオンカラーの美しい光沢と優しい肌触りは、
使用している糸に理由があるのです!

超長綿とは
糸は繊維がたくさん集まってできています。

なかでも、超長綿は長い繊維が集まってできているため
細く長い糸ができ、糸切れも少ないとされています。
画像2
また超長綿は糸に均一性が出るので、
光沢と滑らかな肌触りを感じられます
画像3 変更
左:普通糸の商品 右:ユニオンカラー

また、洗濯をすることでパイルが立ち、
ボリューム感が増します
洗濯後でも、毎回新品のタオルを使っているような
ふかふかさを感じることができます。
そんな人気のユニオンカラーより、
今回新たにコンパクトバスサイズが登場します
コンパクトバスは通常のバスタオルより
幅、長さともに少し小さく作られています。
画像4
そのため干す場所に悩まされることがなく、
もちろん畳んだときのサイズ感も小さいので収納に困りません。
またサイズが小さくなることで重量が軽くなり、
かさが少なくなるので、洗濯の際に使用する水と洗剤の量を軽減できます

コンパクトバスサイズは家事負担の軽減、節水、
節約、エコと良いこと盛りだくさん!!
加えてユニオンカラー×コンパクトバスは
小さくてもボリューム感を感じられる最強タッグです

ライフスタイルが多様化する中で、様々なタオルが生まれています。
使うたび幸せを感じることができるタオル、
ユニオンカラーにその一端を担わせてください

このページのトップへ