2022年1月はもうお一人バースデーインタビューをさせていただきました!
ご協力いただいたのは、4月で入社5年目
中央商品センター物流部の小林さんです![]()
中央商品センターの受付を入社以降ずっと担ってくださっている
まさに看板娘ともいえる小林さん!
今回は小林さんの普段の様子や頑張っていることなど、
様々なことをお伺いしてきました![]()
![]()
小学生の頃は図書委員を務めるほど、本が大好きだったという小林さん![]()
中学生時代は通学路にある図書館で毎週10冊ほど
借りて帰るのが日課になっていたんだとか![]()
![]()
高校生に上がると今度はダンス部に所属して、
ヒップホップ系のダンスを踊る日々…!
ずっとダンスを踊っていた影響もあってか、
「会社に流れている有線に合わせて
今でも少し体が揺れてしまいます
」とはにかみながら
お話くださいました![]()
しっかり者な小林さんの可愛らしい一面が垣間見えましたよ![]()
さて、そんな好きなことに没頭していた学生時代を終えると
すぐに就職の道を選ばれます![]()
同じ物流部の山上さんが高校へOBとして
就職に関するアドバイスや質疑応答をする卒業講和に
訪れてくださったそうで、「もうここの会社だ!」と
林のパンフレットだけを持ち帰ったとのこと。
パンフレットをじっくりと読み、
先生と不安がなくなるまで何度も面接の練習をされたんだそうで
真面目で努力家なことが非常に伝わってきました![]()
![]()
小林さんは物流事務で一般出荷という問屋様の伝票処理や受付業務を
入社してから現在までずっと行っていらっしゃいます![]()
![]()
今でこそベテランな彼女ですが、
入社したばかりの頃は初めてのことだらけで戸惑うこともしばしば![]()
![]()
まず責任の大きさが違うということを痛感されていたのだとか。
「学生時代はミスをしても勉強をしなくても、
自分にしか返ってこなかったですけど、
会社でのミスは社内だけでなく、
お得意先様にもご迷惑をおかけしてしまいますよね…
」と、
1つ1つの仕事を丁寧に対応するよう心掛けていらっしゃるそうです![]()
![]()
だからこそ、どんなときも冷静に対応されているのだなと感じていたのですが
表情に出ていないだけで内心は焦っていることもあるのだとか![]()
![]()
でもそれを前面に出さないということは立派なことですよね!
物流部(物流事務)の居心地はどうですか?とお聞きすると
「すごく居心地がいいです!」とのお答えが![]()
![]()
お昼の時間は、物流事務の先輩社員の方々とお話するのが
すごく楽しいんだそうです![]()
温かい場所で、お母さんのような方が多いという物流事務。
素敵な環境ですね![]()
小林さんには、業務以外にも頑張っていらっしゃることがもう1つ…![]()
それはアドプト部の活動です![]()
現在部長を勤めていらっしゃいます。
目標は通行人の方の目に留まるような花壇作り![]()
現在は毎月ブログを更新して活動報告もしてくださっています![]()
ぜひ今後の花壇や活動を楽しみにしております!
さて色んなことを頑張っていらっしゃる小林さんの至福のひとときは
お酒を飲むことと映画をみること![]()
![]()
インドアなため、お家にいることがお好きなんだとか![]()
最近は良いおつまみがないかなぁと探していらっしゃるそうなので
ぜひワインや日本酒に合うおすすめのおつまみをご存知の方は
ぜひ小林さんまでご一報ください![]()
![]()
最後に、20代のうちにやっておきたいことと
今後のビジョンをお伺いしました![]()
20代のうちにやっておきたいことは
ヨーロッパへ旅行に行くこと!![]()
仕事でのビジョンは必要とされる人になりたいとのこと。
もう既になっていらっしゃるように感じますが
慢心せずに謙虚で前向きな姿勢が、
小林さんらしくて彼女の魅力ですよね![]()
親しみやすく、色んな方から頼りにされる存在なのは
きっと真面目でとっても努力家な小林さんだからなのだなということを
改めて感じることができるインタビューとなりました![]()
これからも小林さんのご活躍、楽しみにしております![]()
![]()
![]()
お誕生日おめでとうございました![]()
![]()
![]()













