みなさんこんにちは!![]()
気づいたらあっという間に入社して1年が経ち、
2年目に突入した第二営業部木村です!
みなさんゴールデンウイークは
どのように過ごされましたか??
今年は感染症対策をしながらですが、
やっと制限のない以前の活気が感じられる連休となりましたね![]()
お出かけされた方も
多くいらっしゃるのではないでしょうか![]()
![]()
私は地元である今治に帰省しました![]()
今治も帰省されている方や観光客の方がたくさん![]()
そこで今回は、今治について少しご紹介しようと思います![]()
今治は愛媛県にあり、
瀬戸内海に面した自然豊かな町です![]()
しまなみ海道で広島県尾道市につながっており、
しまなみ海道の途中には多くの島があります!
魅力たっぷりな島ばかりなので、
サイクリングでしまなみ海道旅もおすすめです![]()
![]()
さて、ここで「今治といえば・・・?」
みなさん何を思い浮かべますか??
やっぱり一番にタオルが出てきますよね![]()
![]()
今治では明治時代に初めてタオルが作られたそうで、
現在も多くの工場があります![]()
今治タオルで一躍有名になった今治ですが、
実は他にも大事な産業が・・・![]()
それは造船です!![]()
日本最大の海事都市で多くの造船所があり、
造船集積日本一を誇ります![]()
そんな「タオルと造船の町」である今治には、
おいしいものもたくさん![]()
![]()
なんといっても1番は瀬戸内海で獲れる新鮮なお魚![]()
お刺身はもちろんのこと、
今治では鯛とお米を一緒に炊き込んだ鯛めしが絶品なんです![]()

↑釜の中に鯛めしが…![]()
![]()
他にもB級グルメの焼き豚卵飯や鉄板で焼く焼き鳥、
せんざんき、じゃこ天などおいしいご当地グルメがいっぱい![]()
![]()
また、観光での定番は、今治城やタオル美術館、
島の一つ大島にある亀老山展望台とよしうみバラ公園、
大三島にある大山祇神社などがあり、
自然いっぱいで癒されます![]()

↑亀老山展望台からの景色です!
しまなみ海道と今治の街並み、島々が一望できます!![]()
日頃の疲れを癒すにはもってこいの町です![]()
ここまで今治について紹介してきましたが、
皆様いかがでしたでしょうか![]()
興味を持たれた方がいらっしゃったら
是非おいしいお店や観光地をご紹介させてください![]()
とってもいい町なので、
是非とも一度今治に足を運んでみてはいかかでしょうか![]()
![]()












