商品紹介

Author Archive

公開日: 2020年12月25日

今回ご紹介する商品は、林株式会社の看板商品 “昔ながらの白タオル” です。

 

mukashi-nagara

林株式会社の

ロングセラー部門           1

売上数量部門             1

お客様ダイヤルお問い合わせ部門     1

 

タオル自体は言ってしまえば、ただの白タオル。

(もちろん日本人が使って、一番しっくりくる厚さ、重さ、肌触りを追及しています!)

なぜこの商品が、林株式会社の看板商品に昇りつめたのでしょうか?

 

その秘密は、このパッケージにあります。

昔ながらの白タオルパッケージ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海外製品への不安を抱くお客様も多い昨今、“日本製”と “昔ながらの” という赤文字が

まずお客様の目に飛び込みます。

そして、日本人が昔から大切にしてきた MOTTAINAI(もったいない) 精神がそのあとに続きます。

 

昔から、日本人のあらゆる生活シーンで、使われてきた、薄くて、軽くて、絞りやすい白いタオル。

なんでも使い捨てで、便利になった世の中に疑問を感じていた高齢者の方からは、

“このパッケージは、自分が心の中で大切にしてきた精神を代弁してくれているように思う” と 

お電話を頂戴したこともあります。

 

“そして最後に雑巾になれれば、本望です。”

これは、タオルを心から愛し、少しでも良いものを作り続けたいという、

創業以来 タオル一筋 の林株式会社の思いです。

自分たちが大切に作った商品を、お客様にも最後の最後まで大切に使っていただける。

そんな商品を、もっともっと提供できるように、これからも一つ一つの商品を大切に作り続けたいと思います。

 

 

 

公開日: 2019年12月27日

こんにちは!商品部の上中です

今月の初め、12月1日に大阪マラソンが行われましたが、ご存じだったでしょうか
今回林株式会社の社員数人で、ボランティアとして参加してきました!

私は今年の4月に入社しましたので初めての参加でしたが、
毎年社員数人でボランティアをしています
今回は沿道整備などのお手伝いとしてボランティアに参加しました

運動音痴で、学生の頃のマラソンの授業では毎回ビリを極めていた私にとっては、
フルマラソンに挑む方々はキラキラ輝いて見えました

画像1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中にはコスプレをしながら走られている方もいました
となりにいた小さな女の子は,見知らぬ人にも頑張れ~頑張れ~!と
声を上げ続けていて、すごく素敵だなと感じました
こうやって、ただ走っているだけでなく周りを楽しませようというサービス精神や、
普段は交わらないような人とも応援を通じてつながることができる温かさがあると知りました

 

目的は人それぞれ、でも目指す場所は同じゴール。
仕事もきっと、同じなのではないかと思います

画像2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして2019年も終わりが近づいてきました…
今年は全力疾走した1年でした!
来年はマラソンのように、しっかりと体力を温存しながら、けれども全力で
走り抜けたいと思います

それではみなさん、良いお年をお過ごしください

公開日: 2019年10月28日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

マイバックを持ち歩くようにします!!

 


【2025年目標】

完璧に出来ていると思っていても、

どこかミスをしていたり、忘れっぽいところが

まだまだあるので、一つ一つの仕事を最後まで

しっかり責任をもってこなしていき、

できる仕事をどんどん増やしていきます。


 

2020年入社

物流事務の中で、三田移出を担当しています。

社内の中でたくさんの方と関わりのある仕事なので、

信頼される人になれる為にミスをせず

いつも笑顔でいられるよう日々努力しています。

また、自動倉庫業務も担当しており、

三田移出と自動倉庫だけではなく、

様々な仕事を任せて、頼っていただけるように

もっと勉強して なんでもこなせる人になれるよう、

これから頑張っていきます。

 

< 林のココがすき♥ >

 

 

 

 

 

 

プライベートでも一緒な所

仕事が終わってからや、休みの日なども

会社の人と 一緒にいることが多く、

同じ趣味を持つ先輩方と、映画に 行ったり

ご飯へ連れて行ってもらったりしています。

また、バスケ部にも参加しており、

様々な部署の方や上司の方とも関わることができ、

日々充実しています。

 

公開日: 2018年6月26日

SDGsサークル

わたしのSDGs

節電を心がけています。

 


【2025年目標】

先を見据えて行動していきます


 

東京店で営業をしています。

まだまだ未熟な部分がありますが、 タオルや

業務の知識をたくさん身につけていけるよう

日々精進していきたいと思います。

 

私のパワーの源!

美味しいご飯です。

よく友達に美味しいご飯屋さんを教えてもらったり、

SNSで料理や店内の写真を調べたりしています。

これからも美味しいご飯屋さんを巡っていきたいです。

公開日: 2016年6月13日

林株式会社からのお知らせを随時発信してまいります。

公開日: 2016年4月24日

林株式会社では、毎日朝礼の際に環境への取り組みを社員全員で唱和し、一人ひとり意識づけを行っております

その中のひとつ 「環境にやさしい商品開発につとめる」という目標を掲げており、

当社の展示会にて、新商品のご提案をし続けてまいりました。

 

今回ご紹介する商品は、その名も「みんなのオーガニックカラー5

 

みんなのオーガニックカラー5

なぜ”みんな“のオーガニックカラーなのか?

それは、オーガニックコットンをつかったタオルを出来るだけたくさんのお客様につかっていただきたいから…

でも、オーガニックコットンのタオルの値段が高すぎて、お客様につかってもらえないと意味がない!

農薬被害にあう農家の方々のためにも、少しでも多くのお客様にオーガニックコットンを使ったタオルを使ってほしい!

 

私たちのそんな想いから、インドのオーガニック認定を受けた生産工場から大量仕入れすることで、

お求めやすいオーガニックコットンタオルが誕生しました

 

 

アクセントにステッチを入れて、見た目にもかわいらしく、やさしい雰囲気に仕上げた新商品が仲間入りです

みなさまのもとへ1日も早くお届けできるよう、

遠いインドの生産工場でこれから懸命に生産に取り組んでまいります♡

 

 

*オーガニックコットンとは?みんなのオーガニックカラー(オーガニコちゃん)

 

 

公開日: 2016年4月15日

洋服はもちろんバッグやポーチ、今やネイルや花瓶、ランプシェードまで・・・・・

男性も女性も今一番 気になる!ニット柄がタオルになりました♡

DSC_2729

ベーシックでやわらかな色味にニット模様が浮き出るようなデザインは

爽やかで、ニット=冬物!というイメージを払拭。

季節問わず使える今一番トレンディなタオルです☆

 

実は見た目だけでなく、中身も良し!

緯糸にポリエステルを使用することで、通常の綿100%のタオルより乾きやすく、

吸水速乾に優れたタオルに仕上げています☆

パイルには無撚糸を使用することで、名前の通り肌触りもソフトに☆

サイズは、大判バスタオル、バスタオル、フェイスタオルがそろっています。

 

まだ、ニット柄アイテムをとりいれてない方☆

ぜひ、ソフトニットでおうちのタオルの流行をアップデートしてみてはいかがでしょうか??

公開日: 2016年3月30日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

出かける際はいつもエコバッグを持ち歩いています。

 


【2025年目標】

昨年は病院にかかる回数が多かったように思うので、

将来のことも考えてもっと健康に気を付けていきたい。

まずは睡眠時間を伸ばしたい!


 

出荷指示や、電話対応、来客対応などの

営業事務を担当しています。まだ未熟で、

先輩方に比べるといろいろと拙くはありますが

自分のペースで、一歩一歩確実に成長して、

多くの方の助けになりたいと思います。

 

わたしのパワーの源!

私のパワーの源は、「自分の時間」です。

休日などは気のすむまで寝たり、

大好きなアニメ・漫画に没頭したり、

趣味の小物づくりにいそしんだり…などなど。

自分の好きなことを好きなだけすることで、

心身ともにリフレッシュでき、

また仕事を頑張ることができます!

 

公開日: 2016年3月29日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

植物を育てます。

 


【2025年目標】

泥臭くある。

スベッてコケてダサくてもいい、

試行錯誤しトライを恐れない。

スマートさが求められる昨今、

あえての原点回帰。超絶ダサく攻めていく。


 

派遣スタッフとして勤務させていただいていたのですが

この会社でもっとディープに努めさせていただきたいと、

正社員になれるよう自ら熱望し

本当にたくさんの方々のおかげで

実際に正社員登用させていただけることとなりました。

ですので、そのご恩を誠心誠意を持って

努めさせていただくことでお返ししたい、

また「この人に入ってもらって良かった」

そう皆様から思っていただけるよう 日々精進していく所存です。

 

< 林のココがすき♥ >

 

 

 

 

 

 

ここで勤務されている方は仕事を一生懸命働く、

とても 真面目かつ個性の魅力にあふれた方たちだと思います。

一人で抱えて頑張っている人には手を差し伸べる、

気分がふさぐときも明るくポジティブに持っていってくれる

そんな強さ、思いやり、優しい人間らしさに満ちた

人達が この会社を支え盛り上げている所が素敵だと思います。

 

公開日: 2016年3月28日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

外出時はエコバック・マイボトルを持ち歩いています。

 


【2025年目標】

何事も前向きに考えて行動し、前進していきたいです。


 

現在の主な業務は、一般柄の図案作成や名入れを

行っております。毎日が試行錯誤の繰り返しですが、

パソコン上で作製したデザインがタオルとして

手元に届くと、達成感や、もっと頑張るぞ

という気持ちが湧いてきます。

まだまだデザインの引き出しは狭いですが、

日々新しいものをタオルのように吸収し

いつでも引き出せるよう頑張っていきます。

 

私のデザイン3か条

1.疑問と好奇心を持つ

2.客観的に

3.柔軟に

このページのトップへ