物流部

Author Archive

公開日: 2016年3月28日

SDGsサークル

わたしのSDGs

いきものに感謝し、食べたくても食べられない人がいることを忘れずに美味しく食べて、

食べ残しゼロにします!!

 


【2025年目標】

過去の自分から学ぶべきことは謙虚さ素直さ。

小さなことでも模索・行動をし続けて

2025年の成長に繋げます。


 

物流事務を担当しています。

伝票処理は一度覚えたらそれを繰り返していくばかり

ですが、日々新しいことが起こり毎週同じことを

しているようで全く同じ日はありません。

ミスをしないことはもちろん、ミスを防ぐための工夫や

簡単なマクロや数式を用いて時間短縮が

できるような工夫を考えたりすることが好きなので

この仕事がとても楽しいです。

それが自分や人の役に立った時にやりがいも感じます。

社歴的にも中堅社員と呼ばれるような

立ち位置となり後輩もすっかり増えました。

上司・先輩方や、後輩たちからも

頼りにしてもらえるように

いつでも目標と探求心をもって成長していきたいです。

 

< 林のココがすき♥ >

イベントたくさん!笑顔もたくさん!

入社して感じたのはとにかくスポーツや

お花見など イベントがかなり多く、

私は体を動かすことが好きなので 好きなこともでき、

そこで普段お会いできない方とも お話できるので

うれしいです! これからも積極的に参加して

業務にも 活かしていけたらなと思います!!!

 

 

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

ゴミの分別を徹底します。

 


【2025年目標】

気が短くなるとミスに繋がる事になるので

みんなの和みになって

チームのミスを減らしていき、

周りも笑顔でいれるようにしていきたい。


 

自動倉庫での作業を担当しています。

多くの方々と接する機会が多いので

常に笑顔でいる事とコミュニケーションを

大切にする事を心掛けています。

自動倉庫ではピッキング作業以外に

機械の事など覚えていく事がたくさんあるので、

わから ない事は先輩に聞きメモを取る。

その中でどうすれば効率良く仕事が

出来るかを考えて 実行していきたいです。

 

<私が心掛けていること>

掃除、整理整頓、断捨離。

一度気になったら綺麗に、完璧にしないと

気が済まないです。物流の現場も綺麗にしていきます。

 

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

使わないコードは電源プラグから引き抜きます。

 


【2025年目標】

焦りやこうだろうという思い込みなどをして

ミスを増やしてしまうより、

自分の手が届く範囲でまんべんなく作業を

できるように効率や動きを理解する。


 

三田移動便の荷下ろしと出荷のサポートをしています。

まだまだ覚えることや知らない事ばかりで

不安な所がまだ多いですが、 ついていける様に

一生懸命頑張っていき、無茶なことや無理をせず

大きな怪我をせず続けていきたいと思います。

 

<私が心掛けていること>

何事も良く見ることを気を付ければ、

新しい発見や細かいミスを無くしたりして

色んなことに活かせられるのでこれを気にしています。

 

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

ゴミの分別を徹底します!!

 


【2025年目標】

仕事においてもプライベートに

おいても何かを取り組む際に、

最初から最後まで全力で臨みます。


 

2020年入社

2Fで量販の出荷業務を行っています。

仕事をする上で分からない事がたくさん

出てくると思いますが、一つ一つ覚えていって

最終的には全部出来るように

必死で努力したいと思います。

あまり皆様には迷惑をかけず信頼できる

立派な大人になりたいと思います。

 

<私が心掛けていること>

ゴルフをすることです。

小学生の時からしており、コースも何回か

回ったことがありますが、全然父親に勝てません。

父親に勝てるように必死で練習したいと思います。

 

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

エコバッグを持参します。

 


【2025年目標】

力の限り全力で仕事に臨みます!


 

2020年入社

1階で大手量販店様の出荷業務に

携わらせていただいております。

毎日学ぶことの多い現場ではありますが、

その中でも努力すること、感謝すること、

笑顔でいることを忘れず、過ごしていきたいです。

また、社員だけでなくパートさんや関わっている

全ての方々に顔と名前を 覚えていただけるように

コミュニケーションをたくさんとっていきたいです。

林株式会社の一員としてこれから

一人前になれるように精一杯頑張っていきます。

 

<私が心掛けていること>

メリハリをつけることです。

作業中はしっかりと集中している分、

家ではずっとゲームをしています。

また、私は乃木坂が好きなのでライブに行ったり、

グッズを集めたり更なるオタ活に励んでいきたいです。

 

公開日: 2016年3月25日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

エコバッグを持参します。

 


【2025年目標】

今まで以上に視野を広げ

自分の成長へと繋げていきたい。


 

2016年入社

1F加工場で物流業務を担当しています。

商品加工やセット組に携わっていますが

得意先様によっては色んな加工方法があるので

周りの先輩方に教えていただきながら

たくさんのことを学ばせてもらっています。

まだまだ未熟者ですが1日でも早く

一人でも任せてもらえるように、

たくさんの知識を覚えていきたいです。

 

<私が心掛けていること>

『早寝早起き』です。

重い荷物を運んだり、正確にすばやく

作業をこなさなくてはならないので

そのためには十分な睡眠をとる必要があります。

また、太陽の光は身体に良いと聞いたので

朝起きた後はカーテンを開けて日光に当たったりもしています。

公開日: 2016年3月25日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

食品ロスを減らします。

 


【2025年目標】

公私ともに全力で楽しい日々を過ごし

充実した毎日にする。


 

2016年入社

3階で量販店様の物流業務を行っています。

忙しい時は焦ってしまいがちですが、

それはミスの原因になります。

出来る限り余裕をもって業務に励んでいます。

先輩方に教えていただいたことを活かし、

自分で考え成長していけるように笑顔で

明るく何事にも挑戦できるように頑張っていきます!

 

<私が心掛けていること>

休日は出来る限りスポーツなどで

体を動かしたりしています。

運動した後すごくすっきりして、

明日も一日頑張ろうという気持ちになります。

公開日: 2016年3月25日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

エコバッグを使用しています。

 


【2025年目標】

関心のない事にも興味をもっていくようにしたい


 

三田商品センターで1階を担当しています。

朝はコンテナで入荷してきた商品の荷降ろしをしたり、

フォークリフトでの作業をしています。

入庫した商品の内、国産の各サイズのタオルと

レジャータオルを主に担当しています。

どのエリアも出来るだけ商品を見つけ易くしたいと

いつも考えながら作業をしています。

そのため、以前は国産のフェイスタオルを

2ヶ所の エリアの空いている方に入れていましたが

工夫をして、今は工場ごとにエリアを分けて整理するようにしました。

 

<心掛けている事 >

その日の出荷や出庫である程度の数の

商品が出た場合は、出来るだけ

その日の内に空いたスペースを利用して

より多くの商品が入るように整理し、

翌日に備えたいと思っています。

公開日: 2016年3月25日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

エコバッグを使っています!

 


【2025年目標】

どんなことに対しても

その時にベストな対応取れるようにする


 

三田商品センターの3階を担当しています。

コンテナで入荷してきた商品を片付けたり、

出荷や出庫をしています。

これからもっと色んな事を覚えていき、

周りの人から信頼されるように なっていきたいと思います。

 

<心掛けている事 >

笑顔、コミュニケーション、向上心!

公開日: 2016年3月24日

今回ご紹介するのは、“エジプシャンコットン ジュピター”です。

egyptian

なんといっても、一番の特徴は、エジプト綿100%であること!

そういわれても、そもそもエジプト綿自体にどんな特徴があるのでしょうか?

 

エジプト綿は世界三大綿の1つです。

一年を通して、安定した温暖気候であり、ナイル川流域の、肥沃な土壌に恵まれた場所で、

エジプシャンコットンは生まれます。

オーガニック栽培にこだわることはもちろん、収穫の際は手摘みにこだわることで、

綿花をふわっとやわらかなまま収穫します。

それゆえに、収穫量も限られており、非常に高級で、貴重な綿として認識されています。

 

また、綿の中でも超長綿※1という種類に属し、繊維が長いことから、

細い糸を紡ぐことができるので、上質なタオル作りに向いています。

ジュピターはそんな貴重なエジプシャンコットンを100%使用したタオルです。

色の展開も、ダークカラーを中心に7色そろえました。

今までのカラータオルとは一味違う、つややかで光沢感のでる大人の色味を意識しています。

 

林株式会社では、前回の展示会から、“大人のタオル®” を大きなテーマにしています。

高年齢層が元気でアクティブ、若年層が生活にこだわりを持つようになった今の時代に、

本当に必要とされているタオルは、価格が安いだけではなく、こだわりのある、

ワンランク上の商品であると私たちは考えています。

それが大人のタオル®です。

 

ぜひ一度、エジプシャンコットンを手に取ってみてください。

いままで感じたことのない、大人の高級感をタオルから感じ取ることができるはずです。

 

 

※1 超長綿・・・繊維長が35mmを超えるもの。(通常は21mm~28mm程度)

 

(こちらからも購入可能です)

 

 

 

このページのトップへ