弓道一筋! 井上さん
公開日: 2025年2月14日
今回は物流部の井上さんに
バースデーインタビューをさせていただきました![]()
井上さんのことを知れるとても貴重な機会になりました![]()
是非、ご覧ください!
現在、中央商品センターで
三田商品センターから来る移動便の荷受け
それに伴った入庫作業をご担当されています![]()
お仕事をされるうえで、
やりがいに感じたこと
印象に残っていることについて尋ねると
やりがいに感じたこと…
出荷が忙しい時に、力を合わせて仕事を
終わらせることができたときは、
達成感があり、
それがまたやりがいに繋がっています!とのこと
特に繁忙期は、出荷やトラックの積込みなどが
非常に忙しくなり時間内に終わらないという
状況になることもあるのだとか![]()
しかし、「全員で終わらせよう!」と
自然と助け合いの雰囲気が生まれているそうで、
物流部のチームワークの良さが伝わってきました![]()
そして、印象に残っていること…
ベテランの社員が楽しそうにお仕事をしていることが、
印象に残っていると語ってくれました![]()
楽しそうに働くベテラン社員の姿は、
若手にとって理想の未来像になりますね![]()
しかし、大変なこともあります。
「どれだけ注意をしてもミスがゼロにならない。
ミスをなくす事が課題ですね」と、
現場ならではの苦労を話してくださいました![]()
そして、荷受けのご担当という業務で欠かせないことが
運送会社のドライバーさんとのやりとり!
運送会社のドライバーさんとは、
昔のやんちゃ話を聞かせてもらったり、
『体を壊すなよ』と体調面を気に掛けてもらうことも![]()
「誰とでも仲良くしたいので、
楽しくやらせてもらっています」と
持ち前の社交性で日々の業務をこなしている
井上さんの姿が浮かびますね![]()
![]()
次に、林株式会社で1番楽しかった
イベントについてお尋ねしました![]()
「間違いなく沖縄での社員研修旅行ですね!」と即答。
国際通りを散策したり、美味しい物を食べたり、
普段話せない人とも交流することが出来たと
充実した時間を過ごされたお話をしてくださいました![]()
お仕事面でのお話をたくさん聞かせていただいたところで、
プライベートについて質問!
井上さんは13年間続けているスポーツがあるそうで、
それはなんと「弓道」です!
大学時代から弓道を始め、今では13年のキャリア
なんと弓道部のコーチを務めた経験があるとのこと
弓道を始めたきっかけは、
電車で弓を持っている人を見て『なんやこれ?』と思い調べたら、
大学にも弓道部があり入部を決めたそう!
弓道との意外な出会いを明かしてくださいました![]()
現在も弓道を続けられており、
弓道で5段の資格を取得し指導者として
人に教えられるようになりたいそうです![]()
そして、弓道以外に熱中していること、
それは ラーメン巡り![]()
家系ラーメンが好みで
スープでこってりであればあるほど良いそうです!
しかも、ラーメンのフットワークがとっても軽く
ラーメンを食べに行くため、静岡や名古屋に行くほど!
ラーメンを食べるついでに観光をする。
趣味のついでに旅行があるのも楽しそうですね![]()
![]()
最後に、当社HPのスタッフ紹介に掲載している
SDGs / 今年の目標についてもお伺いしました![]()
SDGsの目標は、
食べ物を残さない
好き嫌いはありますかとお伺いしたところ
実はあるそうで、
嫌いな食べ物には納豆・おくらを挙げられており
ねばねばした食べ物が苦手な一面も![]()
そして、今年の目標には
【克己】 己の限界に挑戦する
と掲げられています
この言葉を選んだ理由には、
弓道のTシャツに「克己」と書かれているそうで
感情や邪念に打ち勝つ、という意味があります。
弓道の道具が欲しいけど無駄遣いしないよう意識したり
お酒を飲みすぎないよう我慢したりと、
言葉通り今年の目標達成に向けて取り組まれているそうです![]()
仕事に熱意を持ち、弓道に情熱を傾け
ラーメンを愛する井上さんの今後のご活躍を楽しみにしております!
お誕生日おめでとうございます![]()













