こんにちは!
中央商品センター物流部の深谷です!
先日、淡路島に大学時代の後輩と日帰りで行ってきました(゚-゚)
自他共に認める淡路島マスターの某課長に貸して頂いた淡路島のガイドブック(最新版)を片手に、
ガイドブックに完全に頼りきってあまり何も決めず神戸三宮から、高速バスで出発![]()
1時間ちょっとで到着です。
お昼に到着したので、まずは腹ごしらえ![]()
淡路島といえば、生しらす丼(^○^)
わたしは食べたことがなかったので、どんな味かこの日の数日前にスーパーで生しらすを買って、
事前に生しらす丼を作ってみたほどの用意周到ぶり![]()
本場の美味しさに感動する予定
だったのですが、
後輩に念のため、お昼ご飯は生しらす丼と淡路島バーガーどっちが良い か聞いてみたところ、
「淡路島バーガーが良いです」
と即答されたため、わたしの予習はいつかまたいつか活きるんだ!!!
と信じて淡路島バーガーにしました![]()

淡路島自慢のお野菜やお肉…![]()
ご当地の名物が凝縮されてこちらもとても美味しかったです!
イングランドの丘で色んな動物をもふもふ
して、見て癒され…。

その後はどこに行くか決めてなかったのですが、バス停で時刻表とにらめっこしていると、
休憩中のタクシードライバーさんが「福良がええよ!」と教えて下さったのでバスで向かうことに!
地元の方の情報って信頼できますよね![]()
ドライバーさんの言う通り色んなお店があって入ってみたり、お茶したりして過ごしたのですが、
中でも感動したのが、足湯です!
これでは分かりづらいですが、目の前は瀬戸内海。
簡単な荷物を置く机もあったり、うずしおを彷彿させる湯が渦を巻いた大きい足湯があったり、
足湯ならぬ「手湯」もあったり…。
今まで出会ったことのない足湯に、時間を忘れてのんびり過ごすことができました![]()
(やはり温泉に 名入れタオル はつきものですね~
)
今回は日帰りで、あまり多くをまわることができませんでしたが、
今度は泊まりがけでまだまだ知らない淡路島をじっくり楽しみたいと思います![]()



































