“三田の鈴木さん”
こう聞いて皆さんが思い浮かべるのは、
“清楚” “やさしい” “おしとやか”
こんなイメージではないでしょうか?
なかなか他の事業所にいるとお会いできないレアキャラで、
謎に包まれた三田商品センター 鈴木 さん。
今回はそんな鈴木さんの実態をみなさんにお伝えするべく
バースデーインタビューをさせて頂きました![]()
三田生まれ、三田育ち。
電車にもあんまりのったことない・・・・
そんな鈴木さんの就職先への条件は、
「自宅から通える三田市内で働くこと」
そこに当てはまったのが、林株式会社
三田商品センターの求人でした。
(通勤で電車を使うなんて考えられなかったそうです
)
若々しい外見からはまったく想像がつきませんが、
あれから実は18年・・・・。
現在は、全国展開の大手専門店の事務をされています。
発注が非常に多く、ミスが許されない仕事。
しかし、ずっとパートナーとして
仕事をしてきた下久保主任からは、
“いつも黙々と仕事をこなしてくれる“と高評価![]()
でも、“時々、俺、叱られるねん”とぼやいていました![]()
(鈴木さんも怒ることあるんですね
)
普段は実家暮らしの三田女子。
(三田からでることは、あまりないそうです。)
料理はもっぱらお母様任せで、まったくしません![]()
と断言されてしまいました
(笑)
お誕生日は家族でケーキを食べてお祝いされたそうです![]()
![]()
(大人なので、ホールケーキではなく、ショートケーキ
)
趣味はイメージ通り“本をよむこと”![]()
しかもイメージ通りの“ミステリー専門”![]()
東野圭吾さんの作品がドラマ化されたら
必ずチェックしているそうです。
旅行自体にはそんなに興味がなかった・・・と言いつつ、
2年前のハワイ研修旅行はテレビでしか見たことがない
ところに自分がいるなんて
と感激したそう![]()
次はヨーロッパ地方へ行って、フランスやイギリスの
お城をみてみたいなぁと目を輝かせていらっしゃいました。
(イメージにぴったりお似合いです
)
三田商品センターでは、少ない人数で
大きなセンターを管理しています。
そのため、連休前や繁忙期に急な発注があると、
事務員も現場の応援に入ることも多々あります。
そんな時、自分だけにやけに
疲れるのが早い気がする・・
と気付いた今日この頃。
そんな状況を改善すべく、今年の目標は
“現場の応援ができる体力をつけること”だそうです![]()
インタビューの前も後も、“清楚” “やさしい”
“おしとやか” というイメージは変わりませんでしたが、
それだけではなく、“三田ラバー
”な鈴木さんを
発見することができました。
これからも体力をつけて、三田商品センターを
ずっとずっと支えてくださることを期待しています♡
![]()
お誕生日、本当におめでとうございました![]()
![]()





















