
今回のバースデーインタビューは、ご本人もあらためて数えてみてびっくり![]()
![]()
勤続21年目![]()
為実主任。
なぜここまで続けてこられたのか?
楽しく長く働くその秘訣をおしえて頂きました![]()
各社からくる求人案内の中で、高校生の為実主任の目に最初に留まったのは、
金融系の求人。誰もが知る有名な企業。
すぐに先生に希望を出しましたが、社内選考で、友達にその座を奪われてしまったそう・・・・。
そこで、次に目を付けたのが、林株式会社。
なんといっても賞与が年2回+期末賞与という実質3回!という所に惹かれて心を決めたそうです(笑)
※期末賞与の有無は業績によって変わります。
しかし、入ってみれば、そこは林株式会社・物流事務の暗黒時代![]()
![]()
![]()
超超超絶に怖い先輩方が待っていました
(笑)
まだまだ学生気分の抜けていなかった為実主任・・・・。
高校時代は、ルーズソックス最盛期。
だってルーズソックスしかもってないもん
! とのことで、
会社の制服にもルーズソックスをはいてきてしまいました![]()
もちろんですが、“いつまで学生気分でいるのよ
” と厳しいお叱り・・・・・
他にも電話はワンコール以内にとること!
仕事の説明は一回聞いたことは、一度で覚える!など本当に大変な毎日。
先輩が自分より先に電話を取ってしまった時には、もう冷や汗がとまらなかったとか![]()
![]()
そのころは家に帰っても、毎日、“ただいま” の前に、“もうやめたい!” が先だったよと
お母様に言われるぐらいつらい日々だったそうです![]()
でも、負けず嫌いな性格。同期と支え合いながら、
どうせやめるなら、先輩に ”辞められると惜しいな” と思われる存在ぐらいにはなりたい!
という強い気持ちで何とか3年目までを乗り越えたそうです![]()
でもそんな厳しい環境の中だからこそ、今思えばよかったこともあったよ という為実主任![]()
マニュアルもなく、先輩から口頭で聞くことを自分でノートにまとめていく時代![]()
しかも同じことを何度も聞くと叱られるので、とにかく1度でわかるように必死で先輩の言葉を聞いたそうです。
そのおかげで、仕事を覚える力はすごくついたし、早く一人前になるぞ
という気持ちも強く芽生えたそうです。
3年もたてば、厳しかった先輩との距離感もわかり、
世代交代などもあって人間関係の悩みはどんどんなくなっていきました![]()
現在の物流事務は?というと、本当にみんな仲良し![]()
女性20名以上いれば派閥がありそうなものですが、自分たちが、厳しくて苦しい思いをしてきた時代があるからこそ、
今の若い世代には、楽しく働いてほしいという上の世代の空気感が根底にあります![]()
為実主任も、ここまで続けてこられたのは、
後輩に恵まれたこと。人間関係の良さ。 と断言するほど![]()
入社当時一番悩んでいたことが、時間がたてば、一番楽しいことに変わるなんて、
本当にすごいことですし、継続することの大切さを身を持って証明されていると思います![]()
ただ、そんな仲の良さも、裏を返せば、厳しさが足りないかな
と思うことも・・・
仕事上は、先輩後輩の関係で、厳しく言うことは言う。
教えてもらう側もそれを真摯に受け止めて力にするということが大切だと感じる毎日。
その厳しさと仲の良さのバランスをどのようにとりながら
若い世代を育成していくのかということに悩みながら日々奮闘中ということです![]()
そんな為実主任が、もう一つ今、力を入れているのは、中央商品センターの清掃活動![]()
ご自身は、そんなに掃除や整理整頓が得意な方ではない・・・と言いながらも、
今ではリーダーとして社内の様々な個所の清掃を行ってくださっています。
この活動を始める前までは、社内を歩いていても、何も感じなかったけど、今では、
あそこ汚れてるな、整理しなきゃ
という箇所が自然と見えるようになってきたそうです。
とにかく社内清掃には、社員みんなの協力が不可欠
という為実主任。
皆さんもぜひ、協力して、みんなで社内を美しくできればと思います![]()
プライベートでは、とにかく熱しやすく冷めやすい
という為実主任。
以前は、急にお笑い芸人にはまり、その追っかけっぷりに皆を驚かせましたが、
いつの間にかその対象は、芸人からゴールデンボンバーに![]()
ゴールデンボンバーを愛してはや5年。まだ冷める様子ないそうです!(笑) めずらしい![]()
そんなゴールデンボンバー―のLIVEは、大阪以外の都市にも遠征で出かけるそう![]()
そんな時は、夜のLIVEをメインにしながら、一泊旅行でその町を観光する一人旅が、今のマイブーム![]()
こだわりはなんといっても居酒屋![]()
![]()
普段から、こじゃれたところではなく、小さなローカル感漂う飲み屋が好きだという為実主任。
旅行先でも、必ずそういう居酒屋を見つけておき、LIVE前に視察、
そして夜にいって、カウンターでモツ煮込みとビール。時々マスターと会話![]()
これが何とも幸せな瞬間という事
大人の楽しみ方でかっこいいですよね![]()
一人旅だけでなく、事務の後輩たちとは、ボーリングや夏フェス(今年が体力の限界!?)に出かけたり、
重役・先輩とは、趣味のゴルフで、一緒に回ったりと本当に幅広い交友関係を持つ為実主任![]()
会社の方と、
”仕事だけでなく、プライベートや趣味で楽しい時間を共有することを忘れない”
これが楽しく長く会社に勤められる秘訣かもしれませんね![]()
これからもどんどんはいってくる若い世代のお手本として、憧れとして、
社会人の楽しさ、働くことの楽しさ、会社に来ることの楽しさをず~~っと見せ続けてくださいね![]()
![]()
お誕生日おめでとうございます![]()
![]()





















