こんにちは、商品部 室井です![]()
ネタに困った今回は、ちょっと自分を振り返ってみました![]()
![]()
![]()
おかげさまで、いままで色んな国へ出張へ行かせていただきました![]()
![]()
はじめての出張は、中国 広州の展示会でした![]()
その時はまだ、自分の担当工場など持っておらず、タオル用語も一切分からないまま。
見るものすべてが新鮮で、ただただ必至にメモを取っていました![]()
![]()

もちろん、初めての出張で中国の乾杯![]()
![]()
![]()
の恐ろしさを知ることになるのですが・・・![]()
今はもうそんなにお酒は飲めないですが、
20代で私の人生で必要な分のお酒は、もう十分いただいてしまったんだ、と思っています![]()
インドに行った際に一番感動したのは、はじめて綿花畑を見た時です![]()
そして、駅でスーツケースを運んでくれる力持ちなおじさん(もちろんチップ
がいるけど・・)と、
超ド派手な体重計
(おじさん、めっちゃ睨んでいる・・・
)

ベトナムは、バイクと電線の多さ・・・![]()
そして、やっぱり本場のフォーは美味しいです![]()

インドネシアは・・・・
たまたま、取引のあるメーカーさんがとってもお金持ちの方なので、
世界のお金持ちのスゴさ![]()
でしょうか・・・ オーナーさんの煌びやかなお家![]()
に驚かされます![]()

バングラデッシュでは、タオルの織機が日本の中古織機ばかりで、
工場の中には、日本語のケースや袋がたくさんあって、驚きました![]()
(こんなにアップの写真だけだと、どの国か全くわからないですね・・・・
)

ポルトガルは、街並みがきれいですね![]()
どこを撮っても、絵になります![]()

タオルを通じて、いろんな国の方とお会いして、文化や考え方の違いにいっぱい苦労もしたけども、
どんなに大変な経験も、今思えばすべていい勉強です![]()
![]()
これからも、文化の違いを楽しみながら、いろんなタオルを探す旅をしたいです![]()
![]()
![]()












