
今回のバースデーインタビューは、中央商品センター第2営業部・小鯛さん。
謙虚で真面目、常に優しく丁寧な対応、清潔感あるスタイル…![]()
そして、宴会やライブで披露するバラード
はプロ並み!!に実は隠れファン多し![]()
そんな小鯛課長が内に秘める将来のビジョン、会長との衝撃の初対面話、気になる
事情まで…![]()
皆さんが知らない
小鯛課長に迫りました![]()
アパレル関係
に絞って就活をしていた小鯛係長。
なかなか上手くいかず、少し幅を広げて繊維関係で探して見つけたのが林株式会社でした。![]()
最終2社から内定を頂いたそうですが当時の名物室長からの熱い熱いアプローチを受け入社に至ります![]()
入社前の3月の新入社員歓迎会(当時おなじみの焼肉屋さん
)では、帰宅時間が遅くなりそうになり、
名物室長と一緒にカプセルホテルに泊まろうか!と話していたという小鯛課長。![]()
しかし、林社長からの「うちに泊まっていきなよ
」で急遽会長ご自宅にお泊りすることに![]()
![]()
会長さんとはまさかのご自宅でラフな格好での初対面だったそうです。 笑![]()
翌日は出された美味しい朝ごはん
を残さず食べて、社長の車で社長と一緒にご出勤![]()
緊張しすぎた小鯛課長は「どう過ごしたか覚えてないです
」とのことでした。笑
入社15年目、営業部歴も15年![]()
1年目は関西圏担当の上司につき、2年目からは九州地区担当に抜擢![]()
ディスカウントストアやドラッグストアをメインに13年。![]()
某大手ホームセンターに至っては13年間も担当したそうです
(長い
)![]()
そして今年の5月~は関西圏のスーパーマーケットをメインに担当されています。![]()
営業スタイルとしては、
まじめで分析力に定評がある
小鯛課長。![]()
しかし当の本人は至って謙虚。![]()
「いやいや、自分は当たり前のことをやっているだけです。」
「自分の言葉に説得力を持たせないとお得意先様には納得してもらえない。
だから、自分のできる限りの分析を尽くようにしています。」
「営業に関して自分はまだまだ…日々勉強
だと思っています。」
言葉の端々に小鯛課長の謙虚さそして、まじめさを感じることができました![]()
そんな小鯛課長に将来のビジョンをお聞きしたところ![]()
「色んな面から客観的に見ることのできる人材になる&若手の育成に力を入れたい
」とのこと。
営業は好きだけれど、今後は他部署との関わりをより持ちながら会社の色んな面も見てみたいそうです![]()
若手後輩たちに関しては…
「後輩にも色んなタイプがいるから…自分のスタイルについてこい
ではなく
まずは後輩の想いをしっかり聞いて寄り添い、一緒にその後輩に合った営業スタイルを見つけていきたい
」
とお話ししてくださいました![]()
自身の強みを見つけた個性あふれる若手営業社員
が小鯛課長の元から誕生するのを楽しみに待っています![]()
宜しくお願い致します![]()
小鯛課長と言えば、
宴会
や林ライブ
で披露される抜群の歌唱力![]()
ですよね。
本格的に歌に興味を持ち始めたのは大学時代からだそうで、大学時代には
車(すでにお持ちだったとのこと
リッチ
)の中で1人カラオケが定番
だったそうです。
車で1人カラオケ
は入社してからも続き、入社まもない時に数名の上司に熱唱している姿を
目撃されてしまうことも。かなり赤面したとのことでした…笑![]()
音楽は様々なジャンルを聞く
そうですが、考えることは一つ。
「自分にこの歌は歌えるのか。」(プロの視点
笑)
好きな曲には悲しい曲が多いそうです。
(声質がしっとりバラード系にドはまりしますもんね
)
上手に歌うポイントはとにかく気持ちをこめる
歌の情景を思い浮かべる
ことだそう。
おすすめの練習方法は自分の歌を録音
すること。(林ライブでの大トリ!山本係長直伝
)
小鯛課長でさえ、歌い始めの頃はよく音程を外したそうで
、練習あるのみだそうです。![]()
歌が苦手な皆さんに朗報ですね
車に乗った時は是非1人カラオケに挑戦しましょう![]()
![]()
めちゃめちゃ歌が上手くなる可能性大です![]()
そして、お待ちかねの小鯛課長の
事情ですが…
大物独身貴族
(林社長談)の小鯛課長の現状ですが、実は…彼女さんがいらっしゃいます![]()
年下で優しく笑顔の可愛い彼女さんだそうです![]()
![]()
「気を遣わず、自然体でいれるんです。」とにっこり笑顔でお話ししてくださいました![]()
お話しされていたご様子から小鯛課長は彼女さんにかなりぞっこん
なことが判明しました![]()
隠れファンの皆様、小鯛課長のことは諦めましょう…![]()
常に謙虚でドまじめ、そして、とても後輩想いの小鯛課長。![]()
これからの林株式会社を担う世代
として、ますます活躍されることを期待しております![]()
また、さらにその先を担う世代の育成
を宜しくお願い致します♪
![]()
お誕生日おめでとうございます![]()
![]()












