商品部

2020年

公開日: 2020年9月03日

中央商品センター ネット事業部の酒井です

9月に入って気温はだいぶ落ち着いてきましたが、今年は暑かったですね
年々気温が高くなっているように感じますが、今年はマスクをつけていることもあって
余計に暑く感じるような気がします。
熱中症対策のため、いつもより意識して多めに水分を取るようにしているのですが、
仕事終わりにふと姿見を見た時、足がぱんぱんにむくんでいるのに気が付いてしまいました…
出荷場に伝票を届けるときなど、少しは動いているものの基本は事務所でデスクワーク。
むくんでしまうのは仕方がないのかなぁと、最近は寝る前に少しだけストレッチをしています

普通に柔軟をすればいいと思ったのですが、想像以上に自分の体が硬く
あまり伸びている気がしなかったので補助にフェイスタオルを使っています!

床に座ってタオルの両端を持ちます。

片足を前に出し、伸ばした足の裏にタオルをひっかけます。

膝を少し曲げた状態でタオルを引っ張り、痛気持ちいいところで止めます。
 20秒を目安にして伸ばします。

同じ足のまま、膝を伸ばした状態でタオルを引っ張ります。
 こちらも20秒を目安に、無理のないようにふくらはぎを伸ばします。

足を入れ替えて2~4のストレッチをします。

画像1

疲れている時は20秒ももたず10秒くらいでギブアップしてしまうことも…
劇的に足が細くなってる!!みたいなことはありませんが、
翌朝起きた時に重だる~くなっていたふくらはぎが心なしかすっきりしています。
タオルを使ったストレッチやエクササイズはいろいろと紹介されているので、
挑戦してみてはいかがでしょうか?

公開日: 2020年9月01日

デザイン室の下村です
酷暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

外出自粛と暑さのあまり、めっきり出歩かなくなったこの頃ですが
つい先日、何気なく立ち寄ったお花屋さんで
素敵なひまわりが目にとまり、小さなアレンジメントを頼みました。
その名も「ゴッホのひまわり」という品種です

himawari01

誰もが知っている、あの有名な絵画のような、
少しくしゃっとした雰囲気そのままの
どこか大人っぽいひまわりです。
(隣には、淡い色合いの「モネのひまわり」もありました。)

今までひまわりというと、
中央が茶色の~鮮やかな黄色い花で~おおきくて~…
というイメージしかなかったのですが

そのお店には7種類ほど並んでおり、
白やオレンジ、茶色のような赤、
形も八重桜のようなモコモコと一見ひまわりに見えないものまで
多種多様さとあまりのオシャレさに驚きました。
(実はひまわりは60種類以上もあるのだとか…?)

今回は、ゴッホのひまわりとユーカリで
シンプルにまとめていただきましたが
いろんな品種を混ぜたアレンジメントも
賑やかでいいかも?など
あれこれとイメージが膨らみました

お家時間が増えた今、
普段とは違ったアイデアを増やして
自分の引き出しを増やしていきたいと思います

himawari02

公開日: 2020年9月01日

センター物流部新人の上村です

今回もセンター新入社員で育てているコットンの様子を ダイジェストでお届けします

 

梅雨入り前のある日、水やりをしに行くと…

画像1

芽が生えていました!!!

 

農業経験のない私は、雑草だと思てしまい抜きそうになりましたが、

一緒にいた同期とwebで調べてみるとコットンの芽でした

 

間違えて抜かなくてよかったです…(笑)

画像2

数か月後…

枝が縦ではなく横に成長し、側芽が発達して

花がたくさんつくことが期待できるため摘心を行いました

 

摘心のおかげもあり、今では花が咲き始めています

コットンのお花は一日しか咲きません!!しかもお昼に!!

 

皆様もぜひ見てみてください

画像4

画像5

ハプニングも多々起きていますが、みんなで力合わせてこれからも

コットンに愛情込めて育てていきます!!!(笑)

 

仕事もまだまだ慣れないことも多いですが、コットンのように日々成長していきます

コットンのように日々成長し先輩方に追いつけるように頑張ります

公開日: 2020年8月29日

林株式会社

Amazonショップページ

※詳細は、商品画像をクリック

(クリックすると、Amazonへ移動します。)


 

 

マイクロファイバー シェリーカラー


 

公開日: 2020年8月24日

林株式会社は経済産業省が推進する「プレミアムフライデー」の趣旨に賛同し、

2020年9月4日(金)に実施致します。

プレミアムフライデー公式サイト

 

詳細

対象:林株式会社 全営業所(大阪本社・東京店・川西中央商品センター・三田商品センター)

就業時間:9時~15時(通常:18時まで)

 

経営理念である『笑顔とタオルでいっぱいの会社』を目指す当社は、

プレミアムフライデーに就業時間を早め、豊かな時間を過ごす1日とし、

当社の従業員一人ひとりが心身ともに「笑顔で幸せを感じとれる」時間の創出をすることで

ワーク・ライフ・バランスの更なる充実と家庭や地域生活における社会への貢献活動を目指します。

 

何卒ご理解頂きますようお願い致します。

林株式会社

 

PF_yasumiposter_0909ssol-10

 

公開日: 2020年8月22日

林株式会社

Amazonショップページ

※詳細は、商品画像をクリック

(クリックすると、Amazonへ移動します。)


 

 

プチブルーム・プチフォレスト

 


 

公開日: 2020年8月18日

第二営業部 藤原です

今日は私の好きなラーメンの紹介をしたいと思います
普段からラーメンを食べることが多いですが、
その中でも楽しみにしていることがあります

それは、出張に行った先でご当地ラーメンを食べることです
今までたくさんラーメンを食べてきましたが、一番おいしかったのは
名古屋にある二郎系ラーメンです
画像

安くて、美味くて、何よりも量が多いことが魅力的です
一日動き回っているのでいくらでも食べられます!笑
でもこれを食べると疲れが吹っ飛びました

私のラーメンランキング二郎系部門で断トツの1位になりました

名古屋なのでふらっと行くことができないのがとても残念ですが、
また出張に行った時の楽しみに、毎日仕事を頑張っていこうと思います

今はコロナの影響で外食をする機会が減っていますが、
早く元通りの生活に戻り、思う存分ラーメン巡りができる日が来ることを楽しみにしています

公開日: 2020年8月11日

こんにちは、東京店一木です。

最近はコロナのせいで、外出ができなくてつらいという方も多いと思いますが、
もともと引きこもりの気のある私的には、休日を特に問題なく過ごしています。

普段から休日は基本的に家にとどまり、漫画を読んだりゲームをしたりしていましたが
少し前に叔母に頼まれて作ったものを、また作ったりもしています。
何を作っているかというと、「つまみ細工」です。
画像1-min

画像2-min

画像3-min (1)

どれもキットで、丁寧な作り方が入っているので、失敗せず完成できました。
(黄色のとピンク色のは叔母に頼まれたものなのでもう手元にはありませんが・・・)
今作っているのは藤をイメージしたキットになるのですが・・・
画像4-min

画像5-min

画像6-min
・・・完成までもう少しかかりそうです。
ちなみにこの藤のを選んだ理由は今人気のとある漫画に影響を受けてます(笑)

皆様も、コロナ対策として、家の中で楽しめるものを
ぜひ探してみてください。
ただ、ずっと家の中にこもるのは人によってはストレスになると思いますので、
近所を散歩するくらいなら、適度に外の空気を吸えていいと思いますよ。

公開日: 2020年8月08日

林株式会社

Amazonショップページ

※詳細は、商品画像をクリック

(クリックすると、Amazonへ移動します。)


 

 

巻きタオル シャーリングカラー

 


 

公開日: 2020年8月05日

林株式会社

Amazonショップページ

※詳細は、商品画像をクリック

(クリックすると、Amazonへ移動します。)


 

 

泉州ガーゼ&パイル

 


 

このページのトップへ