今回バースデーインタビューにご協力いただいたのは、
中央商品センターデザイン室の森さんです![]()
![]()
入社2年目、可愛らしいマッシュルームヘアーが魅力的な森さんですが、なんと小さい頃の夢はペンギン!?![]()
今回はそんな彼女の培ってきた経験や好きなこと、
そして仕事への熱い思いまでたくさん語って頂きました。
高校生のときから現在に至るまでずっとモノづくりに携わっているという彼女。
なんと部活動までもがモノづくり系だったそうです![]()
外部からの依頼を受けて作成して…と日々モノづくりに励んでいたそうなのですが、
なかには学校に泊まり込み、寝る間も惜しんで作業をしたこともあったとか![]()
![]()
それでも「夢中になるから苦ではない」と話してくださるときの表情は非常に生き生きとしていて、
本当にモノづくりが好きなのだということが伝わってきました![]()
そんな彼女がモノづくりに夢中になれたのは、周りの人に恵まれていたからだといいます。
ご実家がある宮崎県の高校に通っていたときに
先生から「情報やデザインに恵まれたところに行くのがいい」
というアドバイスをいただき、関西の大学に行くことを決意![]()
![]()
そして大学時代では、先生から紹介いただいたデザイン事務所でアルバイトをしていたそうです!
周りの人々に支えられながら様々な経験ができて本当に感謝しているとのことでした。素敵ですね![]()
![]()
さて、様々なことを経験してきた彼女が林を選んだ理由…
それは「話しやすい雰囲気
」と
「自分が作ったものに対してのお客様と現場の声が聞こえる
」ということ!
大学時代に、パッケージデザイナーと広告デザイナーの違いは「お客様との近さ」だということを学んだ森さん![]()
しかし、どうしてもお客様や現場の声がなかなか自分の耳にまで入ってくることがなく
あれはどうだったのだろう…と気になることもしばしば。
けれど、林のデザイン室は全て聞こえるので、
やはり反応がすぐにわかるのはいいなと感じているとのこと![]()
それでも、周りの友人たちからはなぜタオル?と聞かれることもあるのだとか。
そこで、このブログの冒頭で記載した小さい頃の夢はペンギンだった話へと繋がります!![]()
幼少期の森さんはペンギン柄のタオルをすごく愛用していたそうで
何をするにもこのペンギンタオルと一緒![]()
![]()
そうしてずっと持っているうちにペンギンになりたいと思うようになったのだとか。
可愛らしいエピソードですよね![]()
でもこのことからお分かりいただけるように
小さいころからタオルを身近に感じていた森さんにとって
タオルの会社に行くということは特別不思議なことではなくむしろ馴染み深さがあったそうです。
そんな彼女も入社2年目![]()
今ではライセンスのキャラクターを1つ任せてもらっているのですごく緊張しているとのこと。
そのキャラクターを知るために親戚の子と一緒にアニメを見たり、規約とにらめっこをしたり![]()
それでもわからないことは先輩に聞いたり、
過去のデザインを見たりと日々勉強中とのことです。
難しいところもあるけれど、そこが楽しいと森さんは話されます。
そして彼女がモットーにしていることは、
視野が狭くならないようルールの中でも自由に柔軟に考えること!
ある程度規約がある方が私は仕事しやすい、
でもその中でもできることを考えてやっていきたい![]()
と話す姿勢はまっすぐで、デザインへの熱い思いが感じられました![]()
また、自分がのびのびと仕事ができるのは
センターデザイン室がすごく居心地の良いところだからだと話してくださりました![]()
「先輩方が本当にかっこよくて優しくて憧れです!
デザイン室にはいろんな色があります!」というお話を聞き、
すごく素敵な環境なのだなと思いました![]()
早く先輩方に追いつきたいと努力家な彼女の好きなことは、
色んなところを巡ることと甘いものを食べること![]()
![]()
特に動物園や美術館などを見て巡ることが大好きなんだそうです!
そんな彼女が今一番会いたいのはマヌルネコ![]()
(ころんとしたフォルムが特徴的な可愛らしい動物ですよ
)
神戸の動物園にいるとのことで世の中が落ち着いたら、
絶対に行くぞ!という強い決意がうかがえました![]()
![]()
また、ケーキ屋さんをはしごするほど甘いものが大好きな森さんは
おすすめのケーキ屋さんも教えてくださるので、
スイーツ好きな方はぜひ聞いてみてくださいね![]()
ちなみに、みなさんが気になっているであろう森さんのあの素敵なマッシュルームヘアーは、
なんと40日に1回は美容院に行って手入れされているそうです![]()
ここでも彼女の徹底したタスク管理度合いがうかがえました。
自分に合う方法を探して、どんどん色んな事を吸収していく森さん。
そんな彼女の仕事との向き合い方は本当にまっすぐで
デザインが好きで、デザイン室が好きだということがすごく伝わってきました。
森さんのこれからのご活躍を楽しみにしております![]()
![]()
![]()
![]()
お誕生日おめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()













