今回バースデーインタビューにご協力いただいたのは、
三田商品センター物流部の國枝さんです![]()
![]()
入社して、なんと26年目!
26年の中で沢山のお仕事をご経験されているので
商品部としてのイメージが強い方、物流部としてのイメージが強い方、
両方いらっしゃると思います![]()
![]()
そんな國枝主任のお仕事のお話し、休日のお家でのお話しについてお聞きしてきました![]()
![]()
まずは、遡る事26年前・・・。
就職がかなり大変だった時期に、就活をされていた國枝主任![]()
多くの企業様を見られていたようですが、やはりなかなか手ごわかったそう![]()
そんな中、合同説明会のようなものに参加した際、
なにやら怪しそうな??林(株)のBOXを発見・・・![]()
今では、絶対にありえない方法かもしれませんが、
当時の國枝主任は、そのBOXにご自身の名前と、ご連絡先を書いて入れました。
すると、國枝主任のもとにお電話が!
その後、2回の面接を経て
見事当社に内定、入社をされました![]()
入社後は、商品部に配属され
国内の仕入れ担当をしたり、名入れタオル統括をしたりと
毎日毎日大忙し![]()
![]()
日々届くFAXの山を、必死にさばいていたそうです![]()
(当時の社員さんは、今もなお國枝主任=商品部、というイメージの方が多いのではないでしょうか?)
そして、15,6年経ったあと、出荷を担当する物流部に配属されます。
机に座って、パソコンと向き合う商品部とは打って変わって
出荷のために、動き回る物流部![]()
なれるまでに体力面で苦労されたこともあるそうです。
しかし、最近入社された方は
國枝主任=物流部というイメージの方も多くいらっしゃるように
現在は、かなり広い三田商品センターで
スピード感を大切にされながら、日々出荷をしてくださっています![]()
![]()
どんな部署でも、どんなお仕事でも、どれだけ苦労することがあっても
目の前のお仕事を1つ1つこなしていく姿は、
とてもかっこいい
と思いました![]()
![]()
では一方、休日はどのように過ごされているのでしょうか?
実は、バースデーインタビューの後半は
ほとんど「野球」や「ご家族」のお話しでした![]()
![]()
「野球」というのも、國枝主任ご自身がするのではなく
息子さんに教えているお話しです![]()
![]()
毎日、動き回って出荷をしてくださっている國枝主任ですが、
休日はゆったりテレビを・・・![]()
なんてことはなく、息子さんが入られている
野球チームの理事をされたり、審判をされたり、教えられたり・・・
休日も大忙し![]()
![]()
「教えるのがなかなか難しくて・・・」とおっしゃっていましたが、
國枝主任のご指導もあって、だんだんとバットにボールが当たり
打てるようになってきたそうです![]()
![]()
春には大会もあるそうなので、
親子一緒に、力を合わせて頑張ってほしいです![]()
![]()
そしてここまで、沢山野球
に関するお話を伺ったので、
國枝主任のご趣味は「野球」!!なのかと思いきや
「競馬」がご趣味とのこと![]()
当たらなくても、当たっても
何より楽しいのが「予想をすること」らしく
「買うまでが楽しいんですよ!!」と競馬の魅力を熱く語ってくださいました![]()
![]()
ただ、お子さんの野球にも全力を注ぎこんでいるため
なかなか趣味の時間に費やす時間がなく・・・。
空いた時間に、録画をしていたテレビの
重要な部分のみを確認して楽しまれているそうです![]()
![]()
(昔はよくほかの社員とも、競馬場に行かれていたそうです![]()
同じ趣味で休日も集まれる関係っていいですね
)
息子さんが、もっと大きくなられたら
趣味の時間を存分にとって、楽しんでいただきたいです!!
最後に、國枝主任が掲げてくださっているSDGsと2022年の目標に関しても伺いました![]()
![]()
まずはSDGs目標。
國枝主任のSDGs目標は「エコバックを使用する」ということ。
今回のインタビューには、普段使われている
可愛らしいエコバックをお持ちいただきました![]()
![]()
毎日、仕事用のカバンに入れて
お買い物をする際には使うように心がけているそうです![]()
そして2022年の目標は「スピードUPとその時々で柔軟に対応していく」ということ。
今よりももっとスピード感を意識して
営業さんと連携しながら、柔軟に対応していきたいと
お話ししてくださいました![]()
![]()
平日も、休日も動き回っていらっしゃる國枝主任から
今回、沢山のエネルギーを頂くことが出来ました![]()
これからも國枝主任のご活躍を楽しみにしております![]()
![]()
![]()
お誕生日おめでとうございます!![]()
![]()
![]()






















