みなさんこんにちは 第二営業部山田です!
今回はコットン育成日記の大目玉![]()
制作とお披露目についてお伝えします![]()
まず、制作のためにやらなければいけないのは種取りです。
成長した綿から、作品のための綿と来年のための種に
仕分けていくんですが…これがとっても大変![]()
なかなか種から綿が離れてくれないため、
時間をかけてみんなで丁寧に仕分けていきました。
種取りが出来たら、いよいよ制作に取り掛かります![]()
作品を何にするか、作るために何が必要か
みんなで相談し合い決めていきました。
今年は展示会が例年より早く、
お披露目の機会である商品説明会も早かったので
急ピッチで進めていきます![]()
制作期間も短いうえに、
まとまった時間を取ることも難しかったため
ちゃんと完成させられるのかハラハラドキドキ![]()
ああでもない、こうでもない、試行錯誤と
細かい作業の繰り返しな日々でした。
そんな努力が実を結び、ついに完成![]()
今年の作品は「コットンライト」と「ぬいぐるみ」です![]()
コットンライトはその綺麗な球体とライトの透け感、
ぬいぐるみは白色と茶色の2色を活かした
可愛い見た目がポイントです![]()
大変なことも多かったですが、こうして作品が無事に完成すると
大きな達成感があります。とてもいい経験でした!
そしてお披露目![]()
今までの育成日記とともに作品を紹介しました。
私たちの4月からの成果が、このような形に出来、
みなさんに見ていただけることがとても嬉しいです。
こちらの作品は本社展示場に設置されています。
多くの人に見ていただき、ご覧になった方々に
癒しを与えられるような存在になれれば幸いです![]()
種植えから始まったコットン育成。
約4ヵ月の期間を経て集大成を迎えました。
協力してくださった方々、温かく見守ってくださった皆様、
そして、貴重な機会を下さったこと、ありがとうございました。
コットンの育成は一段落つきましたが、
私たち新入社員はまだまだ頑張って成長していくので、
これからもよろしくお願いします![]()








































