本社

2025年

公開日: 2025年11月17日

お久しぶりです。本社杦浦です。

先日三重県へ行ってきました

 

まず最初に向かったのはお餅の和菓子で有名なお店です。

限定に弱い私は冬季限定のぜんざいを注文しました。

前回行ったときは営業時間に間に合わず断念したので

今回は行くことができて嬉しかったです

次に水族館に行きました

60分の待ち時間を経て、

今回の旅の一番の目的だったラッコに会うことができました

最後にビジュアルが完璧すぎる

ホットケーキを食べました

ずっと行きたいと思っていた場所に

たくさん行けて大満足な三重旅でした

公開日: 2025年11月14日

林株式会社は経済産業省が推進する

「プレミアムフライデー」の趣旨に賛同し、

2025年12月5日(金)に実施致します。

プレミアムフライデー公式サイト

 

詳細

対象:林株式会社 全営業所

 ・大阪本社

 ・東京店

 ・川西中央商品センター

 ・三田商品センター

就業時間:8時45分~15時(通常:17時15分まで)

 

経営理念である『笑顔とタオルでいっぱいの会社』

目指す弊社は、プレミアムフライデーに

就業時間を早め、豊かな時間を過ごす1日とし

従業員一人ひとりが心身ともに

「笑顔で幸せを感じとれる」時間を創出することで

ワーク・ライフ・バランスの更なる充実と、

家庭や地域生活における社会への

貢献活動を目指します。

 

何卒ご理解頂きますようお願い致します。

林株式会社

 

PF_yasumiposter_0909ssol-10

 

公開日: 2025年11月11日

皆さんこんにちは

センターデザイン室の下村です。

自他ともに認めるかなりの掃除好きの私ですが、

年末はゆっくりしたい…と、ちまちま小掃除を始めました。

ちょっとずつきれいになる家は心地よいですね。

▼キッチンのお掃除、拭き上げに便利な弊社商品はこちら▼

キチントキッチンシリーズ | 林株式会社

 

話は変わって、他の方のブログでも

ちらほら見かける推し活ですが、

私も見事にハマってしまいました。

最近は、カフェの開拓にハマっています

 

今までなら

「駅近・広い・並ばない」の三拍子揃ったお店で、

ブラックコーヒー一択という感じでしたが

 

推し活をし始めてからは

「可愛い・美味しい・お洒落」も重要なポイントになりました。

(わざわざグッズを持って出かけるなんて

 一体何をしてるんだ…と思いつつ、でも楽しい)

写真の場所は、四ツ橋駅から徒歩数分の、

モノトーンがコンセプトのカフェです。

ボリューム満点のオリジナルケーキとドリンク

楽しみながら静かにゆったり過ごせるので、

初心者の私にやさしくお気に入りです

 

推し活のお陰で、行ったことの無い場所にも

行ってみよ~と気が向いたり新しい友人も増えました。

大人になってから友人が増えることってあるのかと、驚きです。

 

涼しく過ごしやすい日も増えたので、

ちょっと離れたお店にも行ってみたいなあと思ってます。

おすすめのお店があれば教えて下さい

皆さんの推しと共に行けたら嬉しいです

公開日: 2025年11月10日

日々の暮らしの中で欠かせない「掃除」。

今回は、そんなお掃除を快適にしてくれる商品をご紹介します!

 

それはキチントキッチンシリーズです!

ガーゼ生地とワッフル生地の2種類がございます。

 

ガーゼ生地のサイズは約30×30cmです。

ティー柄、フルーツ柄、ツール柄の展開

四重ガーゼ仕様のため、しっかりとした使い心地が特徴です♪

 

ワッフル生地のサイズは約30×40cmです。

スイーツ柄、ドット柄、フラワー柄の展開

ワッフル仕様独特の凹凸とした質感が特徴です♫

商品名の通り、食器拭き用や台拭き用として

使用するのはもちろんのこと、

普段のお掃除にも大活躍

 

キッチン周りやダイニングスペースなど、

様々な場所でも使用できます!

どちらの仕様も薄手のため、水に濡らしても絞りやすいです

 

そして何と言っても乾きやすいのも特徴です!

洗濯物が乾くまでに時間を要するこれからの季節には最適です

また、いずれも3枚組での販売となるため、

日替わりでお使いいただけます◎

 

柄は一緒ですが、

配色が異なるため毎日使っても飽きません

日々の暮らしの中で、

大活躍すること間違いなしのこの商品。

 

是非お手に取って一度お試しください

公開日: 2025年11月05日

いつ夏が終わるねん・・・と思っていたら

秋をすぐに通り越してもう冬ですね(笑)

どうも、商品部の小鯛です。

 

お久しぶりの投稿になりますが、

今回は愛犬でも推しのLIVEの話でもなく、

少し地元の話をしたいと思います。

 

私が今、住んでいるところには徒歩圏内で

某百貨店があります。(都心にくらべてかなり小さいですが)

実はそこが26年1月に閉店することが決まっています。

開店から約60年の歴史の中で、

私も30年近くはお世話になった店舗なので、

少しさみしい気持ちです。

 

そんな気持ちの中、追い打ちをかけるように

同じく地元にある某映画館も26年2月に

閉館することが決まってしまいました・・・

 

この映画館、実はいつもあまり席が埋まらず、

非常にゆったりと気楽に鑑賞できる絶好の穴場映画館でした。

(〇滅の〇 上映時だけは例外で満席でしたが

 

まあ、そんなこんなでいつも利用していたところが

いざ無くなるというのはつらいもんです。

 

変わらないものはない、

と改めて痛感させられる出来事でした。

ただ、新しいスポットを探そう、

という気持ちにもなったので、心機一転、探してみます(笑)

 

ちなみに私は最近の映画で「〇弾」を鑑賞しましたが、

面白かったので、皆さんも良ければ

ぜひご鑑賞ください。

 

それではまた次回、お会いしましょう

公開日: 2025年10月31日

こんにちは。本社の小中です。

 

少し前まであんなに暑かったのに、急に寒くなりましたね。

年々短くなっているように感じる秋ですが、

秋は美味しいものがたくさんあって、

ついつい食べ過ぎてしまいます

 

そんな中で、最近食べたものをご紹介します。

まずはモンブランです。

一年中あるケーキではありますが、秋といえばやっぱり栗ですよね!

アフタヌーンティーにも行きました。

ティースタンドで提供されると、

より美味しそうに見えてテンションがあがりました

ザッハトルテは濃厚で美味しかったです。

どのケーキもとても美味しくて、

ワンホールくらいペロッと食べれそうっていつも思います

 

おすすめのスイーツがあれば、ぜひ教えてほしいです!

公開日: 2025年10月27日

 

拝啓 貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

日頃は格別なるご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

さて、誠に勝手ながら弊社では社内行事の為、下記日程を臨時休業とさせていただきます。

なお、11月10日(月)は通常どおり午前8時45分から営業いたします。

 

日 時:令和7年11月7日(金)終日

目 的:社内行事

 

皆さまには大変ご不便をおかけ致しますが、

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

公開日: 2025年10月27日

こんにちは!

センター物流部の稲垣です

 

8月にコットン活動のブログでひょっこりと現れましたが

今回は趣味のお話をさせていただきたいと思います

 

入社した際の自己紹介は

「趣味は漫画を読むこと」でしたが

書店特典があれば色んな書店で複数買いしています

所謂オタクです・・

 

そんな私の最近の出没地は映画館です!

9月から観たい映画ラッシュが始まり・・

ほぼ毎週映画館に足を運んでいます

 

好きな作品を少し紹介させてください(全てアニメ映画です!)

 

9月中旬から始まっている

『某チェンソー映画』

テレビアニメの続編が映画になりました

 

映画は公開日からの3日間の売上で、

今後のスケジュールが変わるとの噂で

出来るだけ売上を上げとこうとなり、同日に2回見ました

 

友達は私と観る前に既に3回も観ていました・・・笑

OPから既に泣きそうになりつつ

最後、今回のヒロインのセリフで涙が止まりませんでした

 

エンドロールの音楽で更に追い打ちをかけられ

観終わった後は放心状態・・・

バトルシーンは迫力満点ですし是非劇場でご覧ください

私が100万回見たいOPはYouTubeでも見れますよ

 

『ひゃく●む。』

タイトルの通り原作は陸上漫画です!

100M、10秒。

この10秒に人生をかける人たちの

様々な葛藤が描かれています。

 

私は学生のときに陸上部だったこともあり、

大会に出て走る描写などとてもリアルで感動しました。

ハッとさせられる哲学的なセリフもあり

深く心に刺さりました・・・

映画館だと更に臨場感が味わえる作品なので

是非劇場で観て頂きたいです!

 

10月からは私がよく推し活をしている

某アイドルアニメの総集編が映画になっており

そちらも観に行きました

黄緑色のワタ(ぬいぐるみ)は私の推しです

今回の映画には出ていません

元は女性向けアプリゲームで

アイドルのマネージャーとなり進んでいくお話です。

 

今回の映画はストーリーもまだまだ始まったばかりで

キラキラとしている部分が多いのですが

話が進むにつれ、芸能界のリアルな裏側や

各キャラクター達の様々な悩みや葛藤が描かれています。

この機会に是非興味を持って頂ければ嬉しいです

因みにアニメは3期まであります

 

心に響く言葉も多く、その中でも人気の名言が

「ノイズは消せ。自分の声だけ探せ。

 100人に愛されるお前じゃなくて、

 おまえに愛されるお前になれ。」

自分に自信をなくしている人に対して伝えた言葉です。

 

私は沼の奥底で待っていますね・・・・笑

 

すっかり長文になってしまいました

10月は更にエ●ァ(再上映)、ガ●ダム、

11月は某呪術映画

12月は某アイドル映画の後編…

とてんこ盛りです!

 

来年の2月には某魔法少女映画も始まるので

まだまだ映画の日々は続く・・・

 

様々なジャンルを反復横跳びしておりますが

是非お勧めの作品があれば教えてください

ここまでお付き合いいただきありがとうございました

公開日: 2025年10月16日

 

センター物流部新人の松浦です

 

8月下旬ついに収穫する時が来ました。

収穫する前、梅雨などもあり本当に綿がでてくるのか

ちゃんと育つのか不安でしたが、順調に育ってくれて

綿はたくさんあり、収穫後このコットンで

何をつくるかをメンバー内ですぐに話し始めました

 

制作

収穫後の種と綿を裂く作業では

細かい作業のためとても頑張りました。

メンバー内で案を出しあい、結果、

会社のタオルを取り入れたお花をタオルで表現し

その周りをコットンでかわいくデザインして制作していきました。

 

完成

コットン制作という貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

そして今年のコットンのテーマは

「日常を華やかに、そして笑顔に」に決まりました。

私たち新入社員はコットン制作を通じて

一からの制作に励み田植えから水やり草抜きなど

5月頃から始め、頑張って育ててきたからこそ

芽が出たときはみんなで喜びあい嬉しさを体感しました

 

また、コットンで何をつくるかを決める話し合いで

仲も深まっていき仲間と協力し合う大切さを実感しました。

 

この活動を通じて仲間と協力する事の大切さを学び

同期と交流し仲も深まり、コットンと一緒に

成長できたのできたのではないかと思います。

 

これからも同期同士で助け合い、

声を掛け合って成長していきたいです

 

▼前回のコットン成長日記はこちらから

コットン成長日記② | 林株式会社

 

公開日: 2025年10月09日

こんにちは

デザイン室の加賀田です。

今日ご紹介したいのは、こちら。

何だと思いますか?

女の子の顔の絵の凹凸がある

青い透明のガラスのなにかです。

謎です。

 

実はこれ、

2月の猪名川クリーン作戦のゴミ拾い中に川で見つけた物です

※クリーン作戦の時のブログはこちら↓

猪名川クリーン作戦 | 林株式会社

 

この辺に落ちていました。

 

なお、この写真……

猫がいます。気づきましたか?

 

当時デザイン室では

この女の子は一体何のイラストなのか?と

みんな気になってしょうがなくなり

 

「牛乳屋さんのマークでは?」

「昭和のイラストでは?」と

 

それらしいワードで検索するも一切手がかりが得られず

この女の子が何者なのかは謎のままですが、

少し前に後輩がコースターを作って

プレゼントしてくれました。

かわいい

毛糸のコースターになると

思った以上の可愛さがあります。

 

これはパンチニードルという手法だそうです。

根気が要りそうな作業ですが、

いつか自分でもやってみたいと思います。

 

このブログを読まれた方で、

この女の子が何のイラストなのかわかった人は

ぜひご連絡をお願いします

このページのトップへ