東京店

2025年9月

公開日: 2025年9月24日

東京店の朝井です。

 

少し前になりますが、奮発してスコットランドの

エディンバラへ行ってきました

スコットランドで思いつく有名なものは、

バグパイプ・タータンチェック・ウイスキーがあり、

その他だとハリーポッターが誕生した街でもあります

旧市街のロイヤルマイルでは1日中

バグパイプの音が響き渡っていました。

またこのロイヤルマイルはエディンバラ城がありますが、

強風のため入場禁止となってしまい入れませんでした。

残念・・・

この他にもホリールード宮殿や聖ジャイルズ大聖堂

や本場のアフタヌーンティ等

色々と満喫できました

 

海外の経験が皆無なのでとても緊張しましたが、

親切な方ばかりでとても楽しく、ファンタジーの

世界のような場所で過ごせてとてもいい経験でした。

 

チャンスがあればまたどこかへ行きたいと思います!

公開日: 2025年9月19日

お得意先様にも、社員やパート・派遣社員さんにも

毎回大好評いただいております社内誌「はやしんぶん」

2025年秋冬号が完成いたしました

 

若手社員が集結し、最初から最後まで

自分たちの手で仕上げています

 

早速チェックしてみましょう

読みづらい方は、PDF版をご覧くださいませ

こちらをクリック

はやしんぶん 2025年秋冬号

 

2021年春夏号より、環境への配慮から

社員配布は廃止しております

お得意先様への配布・社内掲示板での掲示は

引き続き行っておりますが、

ホームページでも閲覧できるようしておりますので

ぜひ、すき間時間を利用してご覧ください

 

前回の2025年春夏号はこちら

はやしんぶん 2025年春夏号

公開日: 2025年9月19日

中央商品センター 商品部の酒井です

朝晩は少しだけ涼しくなってきましたが、

まだまだ熱中症には気をつけなといけないですね。

 

1年ほど前のブログで植え替えした姿を紹介した

デスクで育てている多肉植物ちゃん

前回のブログはコチラから「多肉植物part2」

 

1年経った現在の姿はこちらです。

さぼてん🌵!!

多肉植物は植え替えに失敗してしまいました…

 

しばらくは虚無の土をデスクに置いていましたが、

新しくさぼてんをもらったので

お皿はそのまま、現在はさぼてんに入ってもらっています。

2週間に1度くらい水やりをするそうですが、

わすれて1か月くらい過ごしていても

元気でいてくれる超優秀なさぼてんです。

 

日々の業務の間に眺めたり針を触ってみたりと

ちいさな癒しをもらっていましたが、

今後は自宅でかわいがろうと思います

公開日: 2025年9月16日

 

開催期間:2025年 10月 6日 (月) ~ 10日 (金)

     午前9時~午後5時15分

開催場所:大阪本社 ・ 東京店営業所

 (各開催場所へのアクセスはこちらから)

社員一同、皆様のご来場を

心よりお待ちしております。

 

※ご入場には、案内状が必要です。

 お持ちでない方は営業担当者まで

 お問い合わせくださいませ。

※新規のお客様で、展示会への来場をご希望の方は

 お手数ですが、こちらより お問い合わせください。

※弊社は卸売のため、一般のお客様への販売・展示会への

 案内は致しておりません。

 ご理解いただきますよう宜しくお願い致します。

公開日: 2025年9月16日

皆さんこんにちは。

第二営業部の華、西岡です。

 

今回のブログでは、

今年から家族の一員になった弟たちを紹介します

 

…おや?遠くからなにか聞こえてきませんか?

メェェエエエエ !!

そうです、我が家にヤギさんがやってきたんです

母の長年の夢が叶い(父の許しを得て)、

自宅に彼らを迎えることになりました。

茶色の人懐こいヤギさんはめぇめ

好奇心旺盛で人間大好きなかまってちゃん。

めぇめに初めて会ったとき、まだ乳離れしていない

めぇめを抱っこしたら驚くほどの大声で

メェェエエエエエエエエエエ

鳴き散らかしたことが名前の由来です

人間の気配を感じると鳴いたり近寄ってきてくれます

牛柄のヤギさんがもぅも

小柄でおとなしい女の子です。

ヤギさんらしからぬ

牛のような模様なのでもぅもと名付けました

モォォオオオオオオ~

鳴いたりはしませんよ

めぇめのことが大好きで、

少しでもめぇめの姿が見えなくなると不安で鳴き続けます。

 

そしてこれが赤ちゃんヤギ時代のめぇめともぅも

かわいすぎます

以前は年始とお盆以外はあまり実家に帰らなかった

わたしですが、めぇめともぅもをお迎えした

3月からはかなり頻繁に帰るようになりました。

 

今週末もかわいい弟たちに会いに行ってきます

公開日: 2025年9月01日

お久しぶりです、

本社経理部の三上です

 

早速ですが、みなさまは関西万博には行かれましたか?

私は通期パスを持っており、

お休みの日や仕事終わりに訪れています

本社からは中央線で乗り換えなしで行くことができ、

通期パスを持っている方が数名いらっしゃるので、

色々教えていただいています

 

今回は関西万博で見つけた世界のグルメについて

書きたいと思います

 

 

マレーシアのロティーチャナイです

外はカリカリ、中はもちもちのクレープのような

生地に二種類のカレーをつけて食べます!

店内では本場の職人さんが調理されている様子を

目の前で見ることができます

 

ポルトガルの豚とアサリのアレンテージョ風と

エッグタルトです

魚介とお肉が一緒になった

ポルトガル南部 アレンテージョの伝統料理です

エッグタルトはカスタードが濃厚で絶品でした

 

オーストラリアのラミントンです

ラミントンはオーストラリアの伝統的なお菓子で、

ふわふわのチョコのスポンジの中に

ベリージャムが入っています

 

フィリピンのアイスです

左がメロン&ナタデココ味で右がココナッツ味です!

 

他にも美味しそうな味がたくさんありました

関西万博にはまだまだたくさんの

世界のグルメがあります

閉幕まであと少しで寂しいですが、

たくさんの美味しいものを見つけたいです

 

みなさまのおすすめがあれば教えてください

 

このページのトップへ