バースデー

2025年10月08日

公開日: 2025年10月08日

今回、インタビューにご協力いただいたのは

中央商品センター物流部の小林さん

インタビューを通して、意外な一面が次々と明らかに!

そのギャップに驚きつつも、魅力を知れる時間になりました。

 

では、早速学生時代のお話から…

 

現在“林バスケ部”で活動されていますが、

中学から高校までの6年間は、

なんとバドミントン部!

勝手にバスケ経験者かと思っていたら意外でした!

実は、今でも社内のバドミントン同好会に参加して

バドミントンを続けているのだとか

 

バトミントンに打ち込んでいた学生時代を終えると、

就職の道を選ばれます。

同じ物流部の小林主任が高校へOBとして

就職に関するアドバイスや質疑応答をする卒業講和に

訪れてくださり、その時に林(株)のことを知ったそう。

 

実際に会社見学に訪れたときは緊張していたそうですが

中央商品センターの玄関を開けると、

社員が笑顔で「いらっしゃいませ」と声をかけてくれ、

その温かい雰囲気に触れ、

「ここで働きたい!」と感じたんだとか!

 

そして、入社以降は物流事務にてご勤務

 

「入社当初は得意先様によって作業が違うことで

覚えることが多く、頭がパンクしそうでした」と

しかし、それを1人で出来るようになったときは

達成感があったそうです

 

現在は九州エリアの量販店や

ECサイトの事務業務をご担当されている小林さん

 

最近新たに担当されているECサイトの事務業務では

在庫確認や移出作業を行う必要がありますが、

担当されるまでは未経験

新しくできることが増えたことでやりがいを感じられたと

お話ししてくださいました。

 

また、周りの人が困っていると、

すぐに声をかけて手伝うこともあるそうです。

インタビュー中では

「すごく助かっている」「期待の星!」といった

声もあり、頼もしい人柄もうかがえました♪

 

新しい業務にも積極的に挑戦される小林さん。

仕事の中で大切にしていることは、

「スピーディー」かつ「丁寧な対応」

 

物流事務の作業では、

“出荷時に必要な伝票を作成し、現場の社員へ渡す”

という作業があります。

現場は伝票をもとに出荷作業を行うので、

「できるだけ早く渡せるように工夫しています」

と話してくれました。

自分の仕事だけでなく、その先にいる相手を思って

行動できる姿勢がとても素敵ですね

 

中央商品センター物流事務の

雰囲気についてお伺いすると、

「チームワークがすごく良い!」

残業になりそうなときには、

他の社員が「何か手伝えることある?」

と声をかけてくれることも!

また、同じ物流事務の社員で一緒に出かけることも多く、

“ホラー同好会”というユニークな集まりもあるそう👻

 

続いて、プライベートについて…

普段は韓国ドラマをよく観るそうで、

ジャンルを問わずなんでもチェックしているんだとか!

おすすめドラマ、ぜひ聞いてみてください

 

他にも、好きなアーティストのライブに行くことが多く

よく近場でのライブにご家族で参戦するそうです

 

今後挑戦してみたいことをお伺いした際には

「近場のライブだけじゃなく、地方にも遠征してみたい!

遠征と一緒に観光もしてみたいです」

と素敵な夢も聞かせていただきました

最近は東京でのライブにも行かれたそうなので、

これを機にたくさん遠征できるといいですね♪

 

次に、好きな食べ物についても伺いました!

可愛らしい雰囲気なので、スイーツ好きかな?と思いきや、

「お肉が大好きです!」とのこと。

「食べたいものは?」と聞かれると、

即答で「お肉!」と答えるほどだそうです

意外なお肉好きの一面を知ることができました♪

 

では最後に、皆さんにお伺いしている

SDGsと2025年の目標についてもお聞きしました

 

SDGsの目標は

「マイボトルを持ち、

 ゴミを出さないようにしています!」

マイボトルは毎日持参し、ペットボトルのゴミが

出ないように心掛けているそうです

 

今年の目標は

「気配り

自分の事ばかりではなく、周りの事を見て

行動できるようにしているんだとか

 

林社長からも

「インタビュー前に想像していた小林さんとは

違うギャップがあって、とても良かったです。」

といただきました。

 

これからも小林さんのご活躍を楽しみにしています

 

お誕生日おめでとうございます

このページのトップへ