東京店

2025年

公開日: 2025年1月16日

こんにちは、東京店の工藤です。

異動して電車通勤になり

毎日通勤ラッシュにげっそりしています笑

 

引っ越してきてからあっという間に

月日が過ぎ2025年になりました

今年は友達と一緒に鎌倉方面へ初詣に行きました。

 

冬休みの食べすぎを解消すべく?

しっかり歩き回って

いろいろな神社にお参りしてきました

 

一番最初に行った銭洗辨財天で

おみくじをひいたところ… 見事大吉!!


幸先が良いです

ここではかごにお金を入れて水で洗うことで

金運上昇のご利益があるとのことなのですが

一生懸命やりすぎて写真を撮り忘れてました…

 

その後は佐助稲荷神社に行ってたくさんの鳥居に

京都の伏見稲荷を思い出したりしつつ

最後は鶴岡八幡宮に行きました!

日にち的にも時間帯的にも一番混んでる日に

行ってしまったようで

DJポリスも出動し規制入場となっていました…

鶴岡八幡宮は以前からも何回か行っていたのですが

過去イチの混み具合でした。

 

この石段が好きです。

 

冬休み食べすぎ解消といいつつ鎌倉に行った

第一目的はこのあんみつを食べることでした!!

あまりにもおいしくて幸せでした。おすすめです。

付け合わせのお漬物もお茶も

全部おいしかったです…また行きます…

 

まだまだ目新しいことがたくさんあって

慣れない日々も続きそうですが

今年もいい年にできるように頑張ります!

公開日: 2025年1月16日

お久しぶりです! 第二営業部 吉岡です

 

皆様、新年あけましておめでとうございます。

昨年は多くの方のお力を借りて、

1年間やり遂げることができました。

ありがとうございます。

 

2025年は再び初心にかえり、

情熱をもって取り組んでいこうと思います。

よろしくお願いいたします

 

さて、新年1発目のブログ、何を書こうかなぁと

考えておりましたが、

特に思い当たるようなこともなく・・・

前回に引き続き、

京都サンガF.C.の2024シーズンの

結果について書こうと思います

 

前回のブログで、開幕戦を1-2の敗戦から

スタートした京都サンガF.C.ですが結果は・・・

20チーム中14位でJ1リーグ残留となりました!

(中央商品センターのある兵庫県のチームは

 優勝でリーグ2連覇、カップ戦優勝の2冠、

 くやしい・・・)

前半戦、泥沼連敗で一時最下位まで

沈んだ我が軍ですが、なんとか盛り返し命からがら

残留することができました

 

私の2024シーズン観戦成績ですが、

リーグ戦全38試合中、

19試合に行くことができました。

 

2025シーズンはホームだけでなく、

遠方のアウェーにも

旅行がてら足を運んでみようと思います

 

来シーズンの京都サンガF.C.に乞うご期待!!

公開日: 2025年1月16日

2025年になり、少し時間が経ちましたが

みなさま、いかがお過ごしでしょうか

 

さてこの度、

ホームページにある「スタッフ紹介」にて

2025年の目標を更新しています

 

社員名をクリックしていただくと

その方の目標の詳細もご覧頂けますので、

ぜひ一度リニューアルした

スタッフ紹介をご覧くださいませ

 

本社スタッフ紹介

 本社 | 林株式会社 (hayashi.co.jp)

東京店スタッフ紹介

 東京店 | 林株式会社 (hayashi.co.jp)

三田商品センタースタッフ紹介

 三田商品センター | 林株式会社 (hayashi.co.jp)

中央商品センタースタッフ紹介

 中央商品センター 物流部 | 林株式会社 (hayashi.co.jp)

 第二営業部 | 林株式会社 (hayashi.co.jp)

 中央商品センター 商品部 | 林株式会社 (hayashi.co.jp)

公開日: 2025年1月16日

お久しぶりです!

年末年始は、家に引きこもっていた眞下です

 

さて!

”念願の!!”ということですが、

ここ数カ月あるものが食べたくてうずうずしてました

 

それは・・・蟹です!!

 

蟹の食べ放題に行きたかったのですが、

長距離移動は避けたいというわがまま(笑)

近場にないかなと探していたら

なんと難波のホテルで蟹食べ放題がやっていたので

すぐに予約して先週行ってきました

 

そして、念願の蟹です

剝いては食べ、剝いては食べ・・・

無心で食べていました

ビュッフェ形式なので蟹以外にも和洋中色んな料理があり

写真の蟹以外にも

蟹のグラタンや蟹のキッシュ、

蟹の天ぷら、蟹の生春巻きなど蟹づくし

 

蟹だけでお腹いっぱいでしたが、

やっぱり最後はスイーツですよね

もちろん全種類制覇して帰りました

 

帰りの電車はお腹いっぱいすぎて動けませんでしたが

とっても幸せな1日でした

 

次は焼肉食べ放題の予定があるので、

それまでお肉は控えめにしておこうと思います

 

 

 

 

公開日: 2025年1月16日

こんにちは、ブログ初登場の商品部 城本です。

初ブログに何を書こうか迷いましたが、

うちのペットを紹介します。

うちの子、「ヒョウモントカゲモドキ」という種類で

「トカゲ」とは言っていますがヤモリの一種なんです。

 

爬虫類が苦手な方や、集合体恐怖症の方は

最後の写真までご覧になるのはお控えください

 

名前はつぶちゃん

漢字で書くと顆ちゃん。

うちにやってきた当初は

とても小さくて「つぶ」のようで、つぶらな瞳で、

そして体の模様のつぶつぶから命名されました。

爬虫類ショップの方いわく、

たぶん女の子だと思います、とのこと。

なのでうちの三女として

お姫様のように育てられています。

 

爬虫類を飼うのは初めてで、

最初は温度管理などとても心配だったんですが、

飼ってみると本当に飼いやすい!!

こんなに飼いやすい子がいるのか!

と驚くほど飼いやすい!

みなさん気になる餌問題ですが、

コオロギをあげているわけじゃないんです。

人口の乾燥フード数粒をなんと1週間に1回程度。

鳴かないし匂いもなく、

ペット禁止マンションの我が家にうってつけなんです!

 

しかも!ちょっとなついているんですよね~

そんな気がするんですよね~

おいで~と手を出したときは

スッと乗ってきてくれるんですが、

おうち帰ろうと言って戻そうとすると

逃げて肩に上ってきたりするんです 

かわいすぎか!!

ということで、ただのデレデレのわが子自慢でした。

 

私のように毎日ペットに癒されたいのに

家の事情で飼えない、

一人暮らしなのでお世話ができない、という方は

ヒョウモントカゲモドキとの暮らしをお勧めいたします!!

 

 

ではお待ちかね!うちの子の写真をお見せします!

※爬虫類が苦手な方や、集合体恐怖症の方はご注意ください

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

↓ミッ〇ィーと格闘中のつぶちゃん

↓脱皮中のつぶちゃん

↓目をつぶる時瞼が下から閉じるつぶちゃん

公開日: 2025年1月16日

こんにちは

毎度お馴染みで

そろそろ飽きられているであろう中林です。

 

皆様、年末年始はどう過ごされましたか?

帰省や初詣、家族や友人との旅行、

ショッピング、などなど。

おそらく色んな形でお休みを満喫された事でしょう。

ちなみに私は 冬 篭 り してました(笑)

何故かというと……

ほら、年末から大流行しているでしょう。

何度経験しても辛すぎる、その名もインフルエンザ

やだな、感染したくないな、と思ったので、

折角の10連休なのに冬篭りを決行。

 

愛犬の散歩と食料の買い出し以外、

ホントにずっと家の中

 

では家に篭って何をしていたかというと、

数年前から始めた

クロスステッチ刺繍を楽しんでいました♪

まだ途中なので、

本格的なイチゴの季節が来る前になんとか

完成させたいですね🍓

 

そう言えば、

以前途中まで刺していた『陽気なニンジン』ですが、

立派な(?)『カボチャのオモチャを抱えた愛犬』

になりました!

めちゃくちゃ頑張りました!!

同じぐらい、

もしくはそれ以上に今年もお仕事頑張ります!!!

 

改めまして。

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します!!

公開日: 2025年1月06日

お得意先様にも、社員やパート・派遣社員さんにも

毎回大好評いただいております社内誌「はやしんぶん」

2025年新春号が完成いたしました

 

若手社員が集結し、最初から最後まで

自分たちの手で仕上げています

早速チェックしてみましょう

 

 

読みづらい方は、こちらから

PDF版をご覧くださいませ

      はやしんぶん 2025年新春号

 

2021年春夏号より、環境への配慮から

社員配布は廃止しております

お得意先様への配布・社内掲示板での掲示は

引き続き行っておりますが、

ホームページでも閲覧できるようしておりますので

ぜひ、すき間時間を利用してご覧ください

 

前回の2024年秋冬号はこちら

      はやしんぶん 2024年秋冬号

公開日: 2025年1月01日

新年明けましておめでとうございます

 

皆さまにおかれましては

新春を清々しい気持ちでお迎えのことと

お慶び申し上げます

 

さて 本年も各部署それぞれが目指すべき決意を

スタッフブログにて掲載させて頂いております

 

各部署ごとに掲げた決意を実現すべく

社員一同尽力して参ります

 

つきましては本年も変わらぬお引き立てのほど

よろしくお願い申し上げます

公開日: 2025年1月01日

東京店です!

新年明けましておめでとうございます

 

2024年もあっという間に過ぎ去りましたが

皆さんはどのような1年だったでしょうか?

上手くいった事や躓いてしまった事

色々あるかと思いますが1年間お疲れ様でした

 

さて 2025年は

「常山蛇勢」

な1年にしていきたいと思っています

 

「常山蛇勢」の意味は

統一がとれていて 欠陥やすきがないこと

どこをとっても整然として

うまく組み立てられている態勢のこと

 

この目標に向かって東京店一団となって

全員がそれぞれの知識を深め

昨年以上の成果を出せるように努めていきます

 

また 2025年は のように自らの皮を破り

飛躍の1年にしていこうと思います!

本年も宜しくお願いいたします

 

公開日: 2025年1月01日

あけましておめでとうございます

 

毎年恒例!1年の目標の一文字を発表する企画

 

17年「  チームワーク」
18年「  自分で道を切り開く」
19年「  前向きに前進する」
20年「  とにかく変わろう」
21年「  新時代に対応していこう」
22年「  立ち止まらず動き続けよう」
23年「  各人が考える力をつける」
24年「  新たな自分へ挑み続ける」

 

そして

2025年の一文字を今年も上田次長に選定いただき

三好主任に書いていただきました

 

 

 各自 自ら熱くなる」

情熱を燃やし 夢中になり

熱烈な思いを持つ熱心な人を目指します

また 第二営業部一丸となって活気溢れた活動を行う

一年を目指していきたいと思います

 

本年も どうぞよろしくお願いいたします

このページのトップへ