ツブちゃん推しの城本さん
公開日: 2025年8月06日
今回、バースデーインタビューに
ご協力いただいたのは、商品部の城本さんです
今年の9月で入社4年目になる城本さん。
入社当初は三田商品センターで物流事務を担当されていましたが、
1年前のちょうど8月に商品部へ異動されました
現在では商品コードの取得や、ライセンス商品を販売する
ために必要な申請業務などをご担当されています
城本さんにとって仕事のやりがいは
・新しく教えてもらった仕事を、任せてもらえたとき
・複数のタスクに対して、自分なりに優先順位をつけて
対応し、予定通りにやりきれたとき◎
反対に「これはちょっと大変かも…」と
感じることは、朝礼当番の「今日の一言」
商品部では毎朝、朝礼の当番が
今日の一言を話す場があり、
週に1回のペースで順番が来るそうです!
このネタ探しに密かに苦戦されており、
実は一度、AIに相談したこともあるのだとか
では、どのような経緯で林㈱と出会い、
入社を決められたのかお話を伺ってみました
前職では赤と白のロゴが印象的な
某大手ファストファッションブランドで
ご勤務されていたそう
働きながらの転職活動で疲れているときに
旦那様が林㈱の求人を見つけて、
「ここ良いと思うから、受けてみたら?」と
そして面接を受けに行くと…
なんと、募集されていたのは「物流事務」ではなく、
実際には 物流部の現場の募集 だったのです!!
(求人情報はちゃんと、物流部の現場募集だったそうですよ)
面接時には、念のため「物流事務の募集はないでしょうか?」
と聞いてみますが、
今は募集していなかったということ・・・。
これはダメだったなと思い、帰りにお寿司を買い
家でビールを飲みながらお寿司を食べていたそうです
すると林㈱からの電話。
すっかり不採用だと思っていたこともあり、
お寿司をもぐもぐしながら出てしまったのですが…
まさかの「ぜひ入社してください」との連絡!
本当に驚いた!と語っていただきました。
また、城本さんのプライベートの一面も伺うことができました!
「健康寿命を延ばすために!」ということで
休日には身体のメンテナンスをすることが多いとのこと。
ホットヨガとマシンピラティスに隔週で通っているようです
他にもマッサージにも行ったりと、ご自身の身体を
きちんとケアされているのが素敵ですね
さらに、人間ドックの結果を見て、数値が正常範囲内で
あることを確認することが好きなのだとか!!
まさに“健康意識の高さは日々の積み重ねから”
というのを体現されていて、とても刺激を受けました
さて、社員ブログをチェックされている方なら
既にご存知かもしれませんが…
城本さんはペットにヒョウモントカゲモドキの
ツブちゃんを飼われています
もともと爬虫類にも苦手意識はなく、
むしろ爬虫類カフェにも行かれていたのだとか!
そんな中、娘さんの「ヒョウモントカゲモドキが欲しい!」
という声がきっかけで、お迎えすることに。
本当に飼いやすいそうで、「エサも1週間に1回、
鳴くこともなく、においもしない!」と大絶賛
ツブちゃんのことを語る姿から
本当に大切に思っている気持ちが伝わってきました
↑ぜひブログもチェックしてみてください★
では最後に、皆さんにお伺いしている
SDGsと2025年の目標についてもお聞きしました
SDGsの目標は
「エコバック・マイボトルを利用します」
はい!必ず持ち歩いています!と
エコバックは複数持ちで、
あらゆる場所に忍ばせているようです
今年の目標は
「周りをもっとよく見て
色んなことを吸収する一年にします」
現時点ではまだ未達とのことで
自分の仕事をしながら、周囲の話に耳を傾けて、
いろんなところにアンテナを張っていきたい!と
意気込みを語っていただきました
林社長からも
「海外のお客様が来ても、一生懸命英語を使って
喋ろうとしているので、それができる人は絶対に
もっと出来るようになる。
いろんな可能性を伸ばしてほしいと思っています。」
といただきました。
これからも城本さんのご活躍を楽しみにしています
お誕生日おめでとうございます